
1 19/11/19(火)19:08:49 No.639958414
ボトムズだからアリって言える設定だと思う
2 19/11/19(火)19:10:41 No.639958815
アリ
キリコ自身の謎についてとき明かされていくクエント編は興奮した
3 19/11/19(火)19:10:42 No.639958821
本人が全然嬉しそうじゃないのがいい
4 19/11/19(火)19:12:43 No.639959301
くたびれた世界のそのまた戦災の真っただ中で生きてるような人生だものな
5 19/11/19(火)19:13:55 No.639959593
周りが不幸になりすぎる…
8 19/11/19(火)19:14:49 No.639959823
>5
キリコもめっちゃ不幸すぎて加減しろ
6 19/11/19(火)19:14:07 No.639959639
燃やされても死ねないって全然嬉しくないわな
7 19/11/19(火)19:14:42 No.639959791
私はいいと思う!スレ画はかっこいいし
異能生存体は現実でもいるし…
9 19/11/19(火)19:15:00 No.639959856
なんだかんだあっても五体満足後遺症無しで生き残る
ただし死ぬほど痛い
10 19/11/19(火)19:15:30 No.639959973
本人が俺つえーしてたら嫌だけどキリコにしたら呪い以外の何者でもないから好き
11 19/11/19(火)19:15:56 No.639960071
平和な世界を求めて冷凍睡眠したらまた地獄
あげくに昔馴染みが老けてる再会とかもうね
25 19/11/19(火)19:20:27 No.639961189
>11
孤影・幻影の三馬鹿はいい老け方してたじゃん
異端のロッチナは対面してないしセーフ
12 19/11/19(火)19:16:19 No.639960169
愛した相手は死ぬ
友達もいずれ死ぬ
自分は死ねない
16 19/11/19(火)19:17:36 No.639960491
>12
そこに赤ん坊をプレゼント
19 19/11/19(火)19:18:05 No.639960618
>12
火の鳥きたな
13 19/11/19(火)19:16:37 No.639960241
必ず死ぬはずだ!人間ならば!
15 19/11/19(火)19:17:15 No.639960404
赫奕まではぎりぎり
孤影はギャグ
ペールゼンはウドクメンと矛盾してるのでなし
17 19/11/19(火)19:17:50 No.639960560
異能者だけで良かったんじゃねぇかな…とは思う
アリナシで言うとナシだな
20 19/11/19(火)19:18:09 No.639960629
本人も強いことは強いけどそこまでじゃないのが良い
21 19/11/19(火)19:19:24 No.639960934
最終的になんとかなるってだけで散々な目に合う最強というか最凶
22 19/11/19(火)19:19:37 No.639960987
言葉の響きがいいから好き
23 19/11/19(火)19:19:57 No.639961059
本人は必ずしも幸せじゃないのいいよね
24 19/11/19(火)19:20:16 No.639961137
野望のルーツで銃弾2連続で外れるとこは軽くホラーだよね
26 19/11/19(火)19:20:53 No.639961291
レッドショルダー時代の仲間が死んで行くのが辛すぎる
27 19/11/19(火)19:23:06 No.639961785
チートと言えばチートだけど全然本人得してないもんな…
28 19/11/19(火)19:23:09 No.639961794
別に死なないってだけで死んだほうがマシみたいな経験しょっちゅうしてるからなそのせいでキリコ少年なのにあんな表情が無い子になっちゃったし
29 19/11/19(火)19:23:24 No.639961860
嫌な主人公補正
30 19/11/19(火)19:23:48 No.639961948
分隊は兄弟
分隊は家族
31 19/11/19(火)19:24:22 No.639962067
最初に発見された異能生存体が「どんだけ致命的な傷負わせても復活する細菌」だったから
キリコもたとえ頭ブチ抜かれようがバラバラにされようが蘇るって事でいいの?
41 19/11/19(火)19:26:21 No.639962533
>31
そうなったら死ぬはずなんだけどそうならないっていう…
燃えたはずなのに死んでない時点でお察し
32 19/11/19(火)19:24:36 No.639962120
寿命も関係ないの?
33 19/11/19(火)19:24:41 No.639962136
ペールゼンファイルズの仲間見たときのあ、こいつらキリコ残して全員死ぬなってのがなんとなく予想できる感が
いいよね
44 19/11/19(火)19:26:29 No.639962571
>33
なんとなくと言うか出てきた瞬間に確信できるわ
34 19/11/19(火)19:25:00 No.639962223
TV版だけでも一息つけてるとこがレアすぎる…
この人の周り常に何か爆発してる気がする
35 19/11/19(火)19:25:32 No.639962330
普通なら死んでる場面に何回遭遇したのやら
36 19/11/19(火)19:25:40 No.639962358
どうしてそっとしておけないんですか?
どうしてフィアナを…どうして…
37 19/11/19(火)19:25:54 No.639962424
俺達は異能生存体だー!!
39 19/11/19(火)19:26:03 No.639962461
戦いが大嫌いなキリコだから許せる
42 19/11/19(火)19:26:21 No.639962537
死なない方向になるのでコールドスリープになる
起こされる
43 19/11/19(火)19:26:26 No.639962561
よく狂わないな
47 19/11/19(火)19:27:59 No.639962927
銀河全体を巻き込んだ規模になれば有りな設定
49 19/11/19(火)19:28:31 No.639963075
ライブ感がうまくいった例というか後付するほど残念になっていくというかそれがあんま好きくない人もいるのもわからんでもない
50 19/11/19(火)19:28:55 No.639963167
冷凍したままでよかったのになあ
51 19/11/19(火)19:29:09 No.639963213
死なないけど勝てるとは言ってないのにそんな重宝されても
52 19/11/19(火)19:29:09 No.639963215
流石に2人寝てたのを起こすのはナシだと思った
その後の死なないのをわかってる無茶な戦い方は好き
53 19/11/19(火)19:29:29 No.639963292
どうせ死ねねぇからってヤケクソな戦いするキリコはそれはそれで
73 19/11/19(火)19:34:13 No.639964518
>53
そのやけくそ感がよく出てるのがビックバトルまず当たらない前提で極限に軽くする当たった所で死なねえしという無謀仕様のスコープドッグで突っ込むし
54 19/11/19(火)19:29:54 No.639963409
頭が吹き飛ばされても死なない体になったら何度も頭吹き飛ばされると思う
62 19/11/19(火)19:31:29 No.639963789
>54
再生しないから頭は一度吹き飛んだら終わりさ
頭なし人類になる
101 19/11/19(火)19:41:03 No.639966330
頭吹っ飛ばしたらさすがに死ぬと思うけど
問題は吹っ飛ばそうとした奴がいきなり死んだり吹っ飛ばす銃がジャムったりすんだよね
55 19/11/19(火)19:29:56 No.639963413
まぁ本編だと異能生存隊とは呼ばれてないけど主人公が生き残るのはそういう設定だからです!と言われたら納得するしかない
ちゃんと作品に組み込んでるわけだし
58 19/11/19(火)19:30:43 No.639963597
死なないから凍らせとこって不死身のラスボスにするやつだよね
2人で入ったカプセルを太陽に射出!とかだと失敗するんだろうね
60 19/11/19(火)19:31:07 No.639963687
わざわざ掘り起こしてフィアナ死なせたのは今でも流石にどうかと思ってる
63 19/11/19(火)19:31:52 No.639963894
寝てたら起こすのが礼儀ってもんだろ!
59 19/11/19(火)19:30:49 No.639963617
250億分の1ってそれなりに生まれてそう
61 19/11/19(火)19:31:18 No.639963746
異能者とか生まれながらのPSとか設定盛りまくりだから異能生存体なんてこいつの要素のひとつでしかない
65 19/11/19(火)19:32:43 No.639964128
綺麗に終わった話を掘り起こしてなんか松本零士作品みたいになった印象
66 19/11/19(火)19:32:54 No.639964179
酒には耐性なかった
71 19/11/19(火)19:33:54 No.639964435
>66
(むせろ)
67 19/11/19(火)19:33:12 No.639964246
せいぜい死なない程度でしかない主人公補正だから…
ボトムズ見てるとその補正ないほうが楽だろこれとしかならねえ!
68 19/11/19(火)19:33:19 No.639964283
主人公補正をうまく落とし込んだ設定だと思う
69 19/11/19(火)19:33:19 No.639964284
私が異能者であったならなー!
75 19/11/19(火)19:34:41 No.639964649
寿命で死ねるんだろうか
77 19/11/19(火)19:35:03 No.639964746
>75
果たして何年くらい生きるのやら
76 19/11/19(火)19:34:47 No.639964670
何度も弾が外れたり機関銃が暴発してドン引きする3人が忘れられない
83 19/11/19(火)19:36:05 No.639965011
3人もあれ以上関わると命が危ないというかそれを察して去っていくキリコがつらい
78 19/11/19(火)19:35:05 No.639964758
銃弾は外れるけど斬りかかられた時ってあったっけ?
79 19/11/19(火)19:35:20 No.639964822
よくわかってないんだけど確率の特異点みたいな解釈でいいの異能生存体って
81 19/11/19(火)19:35:49 No.639964940
キリコ自身が本気で死にたいと思うところまで思考がいかないようにうまい事いく
91 19/11/19(火)19:37:21 No.639965328
なんでコイツ生き残れるんだ!?を運以外で説明できる発明
92 19/11/19(火)19:37:43 No.639965429
異能生存体なので眠りについても起こされる
94 19/11/19(火)19:37:59 No.639965502
そっとしておいてくれ
93 19/11/19(火)19:37:49 No.639965456
設定は別に良いけどこの設定があるから次作が出ないんでないのとは思う
103 19/11/19(火)19:41:45 No.639966529
TV版か野望のルーツ辺りはありだけど赫奕たる異端とかペールゼンファイルズはちょっとやりすぎであんまり
105 19/11/19(火)19:41:54 No.639966568
異能者と異能生存体は分けて欲しい派
後者は本来野望で終わりだったから良かった
コメントする