1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:48:25.75 ID:ME3mozwk0
皆キャラたちすぎ

166: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:15:31.22 ID:lsvCVyVCa
地味なのにクソ面白い

2: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:48:51.40 ID:RTHHyUHi0
アニメは続編やらないんか?

3: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:49:20.23 ID:6KgZcNd+0
模擬戦そろそろ終わるやろ?

4: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:49:34.32 ID:KCEU6+GQ0
模擬戦だけやっててほしい

5: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:49:47.48 ID:ME3mozwk0
>>3 
遠征は遠征で面白そう

7: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:50:09.72 ID:ME3mozwk0
こなせんかわいいンゴ

8: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:50:42.17 ID:1y6fz43N0
二宮とかいう雪だるま製造マシーンすき

9: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:50:42.35 ID:VgUcVqEf0
主人公覚醒しろ😡

12: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:51:16.78 ID:ME3mozwk0
>>9
主人公はあれでエエんやぞ

10: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:50:46.43 ID:6KgZcNd+0
チカは人撃てるようになったんか?

13: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:51:26.16 ID:/+c7dgYB0
>>10
なったけどそのせいで自爆しそうになった

14: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:51:37.58 ID:1y6fz43N0
>>10
多分なった

27: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:54:10.36 ID:bs9igqjMH
>>10
no title

no title

no title

61: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:02:32.16 ID:QZBAIvmr0
>>10
今のところ敵を視認してたらダメ
見えないなら爆殺してもOKってくらいには成長した

65: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:03:03.19 ID:y99bAGyh0
>>61
米軍かな

18: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:52:52.09 ID:KGlcSOIb0
オッサムも時間かければ強くなれるみたいやけどクーガーの寿命って枷あるし
ずっとこのままのポジションなんやろか

50: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:59:50.82 ID:W4yUQEdO0
おっさむは遠征行った後はログホラ主人公みたいな感じで全体指揮で才能発揮したらええ

51: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 09:59:54.56 ID:KGlcSOIb0
せっかく可愛いキャラ多いのに何もないしもうちょっと恋愛要素入れてもいいと思うんです😡

55: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:00:49.83 ID:I5IY6GE80
ジャンプでここまで多人数vs多人数を描ききれた人他におらんやろ凄いわ
大体は細かい1vs1に分けて済ませるのに

64: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:02:59.22 ID:FZllQDoS0
少年漫画だからしゃーないのかもしれんけど若いやつ多すぎやな

69: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:03:41.50 ID:y99bAGyh0
>>64
トリオン器官が加齢で衰える設定やし

76: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:04:48.74 ID:MCCYL5BQ0
>>69
なお敵にはジジイもいる模様

82: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:05:43.41 ID:X8SyUfnXH
>>64 
遠征編に入ったら強い大人も出てくるやろ 
現に最強はヴィザ翁っぽいし

81: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:05:33.27 ID:y99bAGyh0
>>76
ネイバーやしあいつら外付けのトリオン供給機頭にぶっ刺してるからな

86: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:06:12.75 ID:QZBAIvmr0
>>76
黒トリ持つとトリオンブーストかかる設定や
あのジジイが黒トリの中でも一番トリオン多い

107: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:09:32.95 ID:MCCYL5BQ0
>>81
>>86
それなら味方側にもそういう設定付けて強い大人いっぱい出せばええやん

115: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:10:41.23 ID:y99bAGyh0
>>107
こっちもブラックトリガー持ちはそれなりに大人だぞ

116: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:10:48.05 ID:y4psC7bS0
>>107
ボーダーの黒トリ2つしかないぞ

70: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:03:41.66 ID:Y8DxPzp7p
チカの固定シールドでチカメテオラ防げるならチーム合流して毎回シールドに引きこもってればええやん
あれより威力ある攻撃無いやろ

77: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:04:52.72 ID:y99bAGyh0
>>70
流石に集中砲火受けたら耐えられへんやろ
近接トリガーはもっと威力高い設定やし

99: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:08:31.95 ID:Y8DxPzp7p
>>77
チカなら50層ぐらいシールド貼れるやろ
修は毎回そこで指示出してればええ

108: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:09:40.06 ID:y99bAGyh0
>>99
シールドの原理忘れたけど地中伝って伸ばしてくるやつあるし無理なんちゃう

58: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:01:46.33 ID:OwprK8Wm0
ヒュース死にかけてるってマジ?

60: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:02:16.32 ID:W4yUQEdO0
>>58 
所詮ラビリンスないと無双できない雑魚

271: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:22:34.92 ID:ZMCMDjZX0
>>60 
ランビリスやぞ

87: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:06:28.67 ID:AGFnO4Fw0
>>58 
前回の活躍の結果マークされて複数チームから同時にボコられてる 
何であれで死なないんだろうと解説も読者の代弁をしてた

63: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:02:51.36 ID:ChxqEOUb0
てかクソでかメテオラ打つくらいなら初めからアイビスでええやんか 
どういう流れでこうなったんや?

97: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:07:33.15 ID:3kY8/+Edr
>>63 
ヒュースが多数に囲まれて絶体絶命→「俺ごとこいつら焼け!」

72: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:03:53.81 ID:NgTOThQtr
ヒュースは変化弾も旋空もお披露目せんまま落ちてまうんか

98: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:08:26.83 ID:y4psC7bS0
流石にこのままヒュース退場はないやろ ないよな?

100: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:08:40.69 ID:qifjvg4a0
ヒュースはまだ隠し玉のメテオラかバイパーか忘れたけど使ってないよな

236: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:27.90 ID:CG/p5nTod
これしきで落ちたらヴィザが泣くぞヒュース

101: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:08:55.43 ID:y99bAGyh0
クソデカメテオラ撃つより通常サイズのメテオラ超連打した方が良くない?

103: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:09:03.02 ID:DQ0eOFZsd
今回のバトルでオッサムどころかまだ誰も落ちてないのが怖いわ
あとユズル嫉妬ポイント多いの草生える

112: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:09:54.06 ID:4TIrJ9ql0
作者「4人チームが少ないのは3人に比べてオペレーターの負担が大きすぎるから」
ワイ「はぇ~」

オサム「ヒュース入れて4人チームにするで」
ワイ「はぇ~」

栞ちゃん「普通に今までどおりオペレートするで」
ワイ「ほぇ~」

118: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:10:59.52 ID:sZ4aLSHBa
>>112
あまり強くないやつだと敵のポイントになりやすいとかでよかったわ

123: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:29.54 ID:XOdr67Yhp
>>112
一応切り替えミスみたいなのあった気がする

131: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:52.13 ID:QZBAIvmr0
>>112
栞ちゃんが有能すぎるだけだからセーフ

144: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:12:57.67 ID:CsyBbqxD0
>>112
一応「やべー見逃してたわ」ってのがヒュース初戦であったやろ
オペメガネが優秀なだけで相応の負担はかかっとるんちゃうかな

なおオペメガネの戦術指揮の数値は主人公メガネより高い模様

124: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:32.44 ID:4+aHpvosa
>>112
地味に敵の接近に気付くの遅れたり今回もメテオラスナイプされてたりと凡ミスやらかしとるで

211: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:00.13 ID:2OqsU2Hv0
>>112
そこまで上位ランクにこだわっているチーム無いからかな
それよりも仲間のチームワークとか重視っぽいし
ただ4人チーム少なすぎとは思うけど

113: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:09:59.78 ID:86Ef2q9r0
ヒュースは片腕と片足やられてるからもう助けても戦力にならなくね

135: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:12:00.39 ID:x84mJ9Ak0
>>113
ここからなんとかやってくれると期待してるで 

140: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:12:45.95 ID:7dyYcgqWd
>>113
キトラの足スコーピオン真似すればヒュースなら戦力なりそうだけどスコーピオン持ってたかわからん

122: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:16.32 ID:86Ef2q9r0
転送位置が悪すぎていきなり主力落とされるって運ゲー過ぎないか

138: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:12:34.48 ID:mP9HeMsN0
>>122
つかなんでランダム転送なんや?
公平じゃないやん

165: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:15:02.94 ID:DQ0eOFZsd
>>138
求めるならどんな状況でも安定して強いチームやろ
味方が早く合流できることもあれば位置が悪くて合流が難しこともある
そんな中で安定して敵を倒す戦いができるチームほど上にいけるシステムやろ

129: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:38.80 ID:mP9HeMsN0
強いやつ多すぎるんだよな
睡眠学習するやつとかなんで2軍なん?

200: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:18:12.52 ID:+OZS1i7ya
>>129
個人やと4位で対カニのおっさん戦で活躍してたやろ

133: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:11:54.71 ID:+hqqPDCm0
なんのために模擬戦してるか知ってる人おやんやろ

149: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:13:30.84 ID:zrd/ahHA0
ガンナースナイパー勢の射撃精度おかしいやろ

あかん人撃てんわ……→せや!戦闘中に持ってる武器だけ狙撃して無力化したろ!
で失敗なしってなんなんや
さらにそれで冴えない女呼ばわりやぞ

237: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:32.96 ID:2OqsU2Hv0
>>149
ハトは明らかに異常だからなんかサイドエフェクトでもあるんやろ

284: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:33.52 ID:cwsdkgZqa
>>149
二宮さんは鳩原のプライベート隠し撮りした写真持ってるやべーやつやから
可愛さ余って憎さ100倍ってやつや

386: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:56.64 ID:zrd/ahHA0
>>284
絶妙に相性が良くなさそうな二宮鳩原ペアすき

171: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:15:47.46 ID:86Ef2q9r0
ぶっちゃけ二宮が一番危険なのに二宮を自由にさせ過ぎだよな

217: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:14.63 ID:+OZS1i7ya
>>171
普通はヒュースじゃなくて二宮に8人がかりで襲いかかるわな

188: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:17:07.14 ID:d24+nV1y0
二宮とかB級おったらあかんやろ
雑魚狩りやめや

222: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:41.08 ID:CsyBbqxD0
>>188
B級に落ちたって事はA級でボコられて下位に低迷してたんちゃうか

254: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:21:19.10 ID:Pj6kqbzS0
>>222
鳩原の脱走の責任でB降格だぞ ついでに影浦も素行不良でB降格だし

221: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:38.97 ID:5j0THVmp0
B級に個人戦の上位ランカー多すぎやろ

240: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:45.72 ID:QZBAIvmr0
>>221
まあそれはメタ的な都合やな
懲罰でA級レベルが2部隊落ちて来てるし

241: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:47.87 ID:WUa+unC10
A級下位よりB級上位の方が強そう

270: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:22:32.59 ID:Pj6kqbzS0
>>241
実際二宮影浦隊はA級下位と実力差ほとんどないし

257: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:21:23.93 ID:o0LAmICfa
なんかB級の面子がチート多過ぎてお前ら大規模侵攻の時何してたん?って感じ

287: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:44.33 ID:kSj8UW8wa
A級には特注品トリガー作ったるで~ってのが意味分からんわ
市民の命かかってるんやから真面目に戦力増強しろや

292: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:24:15.76 ID:Y7hB2hChd
>>287
技術部の数が足りないんやろ(適当)

306: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:18.71 ID:sZ4aLSHBa
>>287
お前友永や倉本に特注の用具作ろうと思えるのか

311: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:46.06 ID:cwsdkgZqa
>>287
作れるもんなら作っとるわい
金や技術者が湯水のように沸いてくるとでも思っとるのか
少しは考えて物を言え

321: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:42.24 ID:qifjvg4a0
>>311
チカちゃんが武器欲しいだって

324: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:57.30 ID:ARdQNqdiM
>>321
最優先で作ります

339: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:14.06 ID:XPkZUcdg0
>>311
サンキューおっさん

342: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:20.25 ID:q2PA4VM8d
>>311
いやいや住民の命がかかってるんやで
国レベルの奴に管理させろよ

372: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:53.37 ID:cwsdkgZqa
>>342
それを言われると読者には何も擁護できませんわ…
国はなんでボーダーを民間企業にやらせてるのかホンマ謎

381: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:32.32 ID:JqvMbpWL0
>>342
国レベルなら余計に軍隊で個人向け特注品なんてもん作らんだろ

300: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:01.03 ID:WUa+unC10
那須さんって宇宙船乗るかな?
実力的に微妙なラインよな

314: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:09.56 ID:/+c7dgYB0
>>300
無理やろ
b級2位までしか選択範囲に入らんぞ

341: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:19.73 ID:WUa+unC10
>>314
優秀な奴は順位関係なく引き抜かれるみたいな話なかった?

343: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:25.70 ID:DQ0eOFZsd
>>300
本体病弱みたいやし長期遠征は無理ちゃうかな個人的には出番欲しいけど

331: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:27:44.44 ID:nQFujvwY0
宇宙船乗れる条件なんやっけ 
B級上位2チームとそれとは別に個人でも乗れるんかな 
それとも千佳が特別なだけなんか

345: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:31.28 ID:/+c7dgYB0
>>331 
乗れるけど東クラスやないと個人でってのはないやろな

354: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:29:13.22 ID:MZGE5GFfa
>>331 
せやで 
チカをエンジンみたいにすることで乗組員が増えた 
Bやと順位関係無く二宮カゲ東辺りは当確やろな

389: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:32:07.67 ID:qifjvg4a0
>>331 
遠征艇がトリオンで動いてるから乗組員のトリオンも借りるらしい 
乗組員の総トリオン量が多ければ遠征艇も広くできるらしくてチカは遠征艇維持にピッタリだから戦闘員じゃなくても乗れるらしい

158: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:14:33.90 ID:4+aHpvosa
はーコナセンかわいい 
no title

212: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:00.33 ID:DQ0eOFZsd
>>158 
今回ほんとかわいい

336: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:05.62 ID:qiqj69ay0
小南先輩トリガーオン状態は可愛いのに変身前がなあ…

442: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:35:56.80 ID:vDGgfYV20
>>336
すごいわかる

447: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:36:14.22 ID:NddgpQ/6r
>>336
は?

460: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:37:27.83 ID:I5IY6GE80
>>336
は?

518: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:40:54.47 ID:+OZS1i7ya
>>336
あガガイのガイ

303: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:07.49 ID:syGtPfPLp
風間さんとかいう個人戦績微妙なのに何故か格を落とさない有能

328: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:27:20.17 ID:3JJ403Ft0
>>303 
でも鋼が勝ち越せないんやろ 
いうほど微妙か?

366: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:23.26 ID:AGFnO4Fw0
>>303 
コンパクトで高性能ってリヴァイ感あるよね。あそこまで圧倒的では無いけど

309: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:36.85 ID:1aOPwLOad
トリオン体っていう仕組みのお陰で強キャラがドンドン負けられるのも面白い 
レイジとか最強クラスなのにさっさと負けてるし

380: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:28.38 ID:nQFujvwY0
A級の順位ってどうやって決めてるんや
ランク戦ないし
遠征の成果とかかな

435: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:35:29.79 ID:DQ0eOFZsd
>>380
AはAでランク戦しとるんちゃうの昇格試験みたいなのあるみたいやし

455: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:37:17.15 ID:nQFujvwY0
>>435
A級1位2位どうやって勝ってるんや
特に太刀川隊はボーナス1点あげてるようなもんやん

505: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:40:08.14 ID:CsyBbqxD0
>>455
アタッカー1位とシューター1位が唯我という餌使って釣りしとるようなもんやし
唯我殺されても1人殺せればチャラや

532: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:42:09.62 ID:Pj6kqbzS0
>>505
出水はシューター1位じゃない

544: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:42:46.60 ID:nQFujvwY0
>>532
一位二宮やっけ

553: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:43:37.99 ID:CsyBbqxD0
>>532
そやったっけ、すまんな

548: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:43:11.09 ID:DQ0eOFZsd
>>455
出水は味方に点取らせるのが上手いとか言われてるから弾で誘導して他の味方に落とさせてるんやろ
2位はまぁゴルゴがワープしまくってると思え

608: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:46:45.29 ID:xyNI0jUgd
>>548
敵も味方もワープさせまくりやとしたらあのおっさんチートやわ

384: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:50.55 ID:qIH1B8nI0
この漫画のスナイパー連中どいつもこいつも有能過ぎて草はえるわ









引用元:http://tomcat.2ch.sc.net/test/read.cgi/livejupiter/1570322905/