やはりバーサーカーを余裕で倒してしまったってのがあるな
2: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:45:40.894 ID:AHP4R3Dq0
セイバーより強いからだろ
3: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:46:55.661 ID:E+hXtvgid
ギルガメッシュがしぶとく最強格に居座ってるから
4: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:48:05.710 ID:PVo1iTdDd
あいつはカマセなイメージしかない
あいつ英霊になる前の生前は魔術使わない士郎より弱かっただろ
あいつ英霊になる前の生前は魔術使わない士郎より弱かっただろ
6: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:48:45.239 ID:AHP4R3Dq0
>>4
ステゴロでエルキドゥと殴り合いしてるぞ
ステゴロでエルキドゥと殴り合いしてるぞ
5: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:48:43.764 ID:PVo1iTdDd
聖杯戦争のルールがたまたまギルガメッシュに都合がよくできてただけの運が良かったやつ
7: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:51:53.054 ID:GVeG48oWd
天の牡牛殺して内蔵をイシュタルに投げつけるエルキドゥと互角のギル
8: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:54:38.668 ID:ivb6rZuB0
設定だけみるとまじでチートだよなあいつ
9: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:57:21.215 ID:AHP4R3Dq0
もう並の英霊では相手にならないよな
ギルガメッシュ特化のはずのアルケイデスですらイシュタルの妨害なかったら勝ってたし
ギルガメッシュ特化のはずのアルケイデスですらイシュタルの妨害なかったら勝ってたし
10: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:58:27.431 ID:AofMctXha
そもそもなんでアイツがエア持ってんの?
11: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 19:59:11.434 ID:82Wk6kz6a
弱いくせに騎士道騎士道言ってる奴より
強いから油断してる奴のがそりゃマシに見えるやろ
強いから油断してる奴のがそりゃマシに見えるやろ
12: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:05:17.524 ID:QQmCcvxw0
セイバーが両手持ちで剣振ってるのにギルガメッシュは片手剣で軽くあしらってるからな
13: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:07:13.522 ID:ivb6rZuB0
いうてアルトリアも他のサーヴァントたちとくらべると設定上はめちゃくちゃ強いはず
15: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:08:19.022 ID:AofMctXha
>>13
設定上は神霊より強いよ
設定上は神霊より強いよ
14: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:07:35.356 ID:LkxdYT5l0
今気づいたけどFGOのセイバーって士郎がマスターのときよりステータス高いけど
凛や切嗣がマスターのときよりはステータス低いんだな
トータルだと切嗣のときが最強
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
士郎 B C C B B C
凛 A B B A A+ A++
切嗣 B A A A D A++
立香 B B B A A+ A++
凛や切嗣がマスターのときよりはステータス低いんだな
トータルだと切嗣のときが最強
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
士郎 B C C B B C
凛 A B B A A+ A++
切嗣 B A A A D A++
立香 B B B A A+ A++
52: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 22:08:27.856 ID:Qnv/Zub80
>>14
切嗣セイバーだとゲイボルク撃たれたら死にそうだが
切嗣セイバーだとゲイボルク撃たれたら死にそうだが
16: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:10:08.861 ID:eLMCbroR0
原作とホロウとゼロのFateしか知らないけど
FGOとかでもっと強いサーヴァントはいまだに出てないの?
FGOとかでもっと強いサーヴァントはいまだに出てないの?
18: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:11:32.521 ID:AofMctXha
>>16
もっと強いサーヴァントが出る
そいつより強くなる
このループ
一応グランドクラスっていう
サーヴァントの上位版が出てて
そいつは普通のサーヴァントより強いって設定ではある
もっと強いサーヴァントが出る
そいつより強くなる
このループ
一応グランドクラスっていう
サーヴァントの上位版が出てて
そいつは普通のサーヴァントより強いって設定ではある
17: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:10:49.916 ID:LkxdYT5l0
生前だとほんとに洒落にならないスペックを誇るけど
竜の心臓による魔力生成量が尋常じゃないのと
カリバーやロンゴミニアド、何よりアヴァロンがあるから総合的に強いってのもある
技量だけだとランスロットなんかが上だし、剣技は小次郎(偽)に劣る
竜の心臓による魔力生成量が尋常じゃないのと
カリバーやロンゴミニアド、何よりアヴァロンがあるから総合的に強いってのもある
技量だけだとランスロットなんかが上だし、剣技は小次郎(偽)に劣る
19: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:15:38.466 ID:AHP4R3Dq0
聖剣使いは対異星人特化だからな
ただのアルトリアかはわからんけど
ただのアルトリアかはわからんけど
21: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:19:18.189 ID:LkxdYT5l0




そもそも上位存在とも言えるランサーVerがあるからなぁ…神性つきで
スペックもカルデア式で劣化しつつ切嗣版を超える上にドゥン・スタリオン付き
肉体も成人ボディで身長171㎝の長身
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
B A A A C A++
30: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:04:28.069 ID:9DUUJ6+v0
>>21
槍王は別に神性ないぞ
槍王は別に神性ないぞ
35: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:11:00.750 ID:LkxdYT5l0
>>30
師子王の方でなくても槍の影響受けてるから精霊や女神寄りになってるらしい
師子王の方でなくても槍の影響受けてるから精霊や女神寄りになってるらしい
37: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:13:14.990 ID:IIlXbh990
>>35
それは精神性の話
それは精神性の話
39: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:19:29.918 ID:LkxdYT5l0
>>37
精神性は変質してない。そっちが完全変質したのが師子王では?
精神性は変質してない。そっちが完全変質したのが師子王では?
42: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:26:10.840 ID:IIlXbh990
>>39
寧ろシリーズ増える事にどんどん盛られていってるんだけどな青王……
寧ろシリーズ増える事にどんどん盛られていってるんだけどな青王……
22: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:22:52.122 ID:LkxdYT5l0
書き忘れたけどさらに上位版とも言える女神ロンゴミニアドもいるし…
40: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:23:25.281 ID:9DUUJ6+v0
45: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:32:58.277 ID:LkxdYT5l0
>>40
ああスキル上の神性はないんだったか…
他にもなぜかないのもいたけどスキル基準にするならなしか
ああスキル上の神性はないんだったか…
他にもなぜかないのもいたけどスキル基準にするならなしか
23: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:34:50.392 ID:uq8ts7wz0
宝具を射出する能力がセットでついてきてなかったら脅威度は激減してる
とりだせるだけだったらほぼ宝のもちぐされ
とりだせるだけだったらほぼ宝のもちぐされ
24: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:40:53.171 ID:IIlXbh990
そもそも士郎がマスターで魔力供給なしで自前の魔力で戦わなきゃいけないって状況であそこまで戦える時点でヤベーぞセイバー
25: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:49:18.909 ID:LkxdYT5l0
>そもそも士郎がマスターで魔力供給なしで自前の魔力で戦わなきゃいけないって状況であそこまで戦える時点でヤベーぞセイバー
ランサーに制約あったのと綺礼がマスターでスペック下がってたというおかげもある
バサカはそもそもどうにもならない(打ち合ってるだけですごいが)
決して弱くはないしどっちかというとヤベー部類で強い方だけど
上もいっぱいいるから総合的に下寄りになってしまう
ランサーに制約あったのと綺礼がマスターでスペック下がってたというおかげもある
バサカはそもそもどうにもならない(打ち合ってるだけですごいが)
決して弱くはないしどっちかというとヤベー部類で強い方だけど
上もいっぱいいるから総合的に下寄りになってしまう
27: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:51:45.694 ID:IIlXbh990
>>25
そもそも初戦のゲイボルクを避けれるかどうかで8割くらいの鯖は脱落するんだから総合的に下はねえわ
テラリンでフルスペックセイバー出てたけどアレ普通にトップサーヴァント扱いだからな
そもそも初戦のゲイボルクを避けれるかどうかで8割くらいの鯖は脱落するんだから総合的に下はねえわ
テラリンでフルスペックセイバー出てたけどアレ普通にトップサーヴァント扱いだからな
26: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:50:41.426 ID:LkxdYT5l0
29: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:02:16.514 ID:LkxdYT5l0
>そもそも初戦のゲイボルクを避けれるかどうかで8割くらいの鯖は脱落するんだから総合的に下はねえわ
あれは直感とかの回避要因もあるわけだけど強さ参考に含めていいのか…?
それこそ8割方が兄貴以下になってしまう
あれは直感とかの回避要因もあるわけだけど強さ参考に含めていいのか…?
それこそ8割方が兄貴以下になってしまう
31: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:07:11.549 ID:kPbZi+HRa
幸運と直感も立派な強みだろ何言ってんだ
28: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 20:53:01.752 ID:IIlXbh990
プロトは根源接続者マスターっていう超例外だからな……
というか基本的にプロトと青王は同スペックだろ
というか基本的にプロトと青王は同スペックだろ
32: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:08:00.362 ID:LkxdYT5l0
>>28
ステ参考にしていいならアルトリアよりスピード劣る代わりに
長身の成人の男というせいもあってか耐久力はA+、筋力もAで攻撃と防御重視みたいな感じっぽいが
まあアルトリアの方も攻撃力も防御力も高いけど
他だとカリバーするのにアルトリア版と違って承認必須なことか。承認通った分だけ火力アップするけど
ステ参考にしていいならアルトリアよりスピード劣る代わりに
長身の成人の男というせいもあってか耐久力はA+、筋力もAで攻撃と防御重視みたいな感じっぽいが
まあアルトリアの方も攻撃力も防御力も高いけど
他だとカリバーするのにアルトリア版と違って承認必須なことか。承認通った分だけ火力アップするけど
33: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:08:15.121 ID:kPbZi+HRa
まぁ青王が総合的に下は流石にSNのイメージに毒されすぎだな……
寧ろ最新作品追えば追うほどあの状況であそこまで戦えた青王マジ凄え……ってなるんだが
寧ろ最新作品追えば追うほどあの状況であそこまで戦えた青王マジ凄え……ってなるんだが
38: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:18:20.267 ID:LkxdYT5l0
>>33
総合ってだけの書き方が紛らわしかったんだろうけど
全シリーズ通して様々な状態の鯖いるから総合すると数の多さとFGOなどの物語の進行分だけ
さらに強力なボス鯖などが増え続けるからどうしても下がる(セイバー以外も)
生前状態なら別だけど。むしろアヴァロン・カリバー・ミニアドの三種の神器でトップクラス?
総合ってだけの書き方が紛らわしかったんだろうけど
全シリーズ通して様々な状態の鯖いるから総合すると数の多さとFGOなどの物語の進行分だけ
さらに強力なボス鯖などが増え続けるからどうしても下がる(セイバー以外も)
生前状態なら別だけど。むしろアヴァロン・カリバー・ミニアドの三種の神器でトップクラス?
36: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:12:50.333 ID:IIlXbh990
>>33
蒼銀だとマスターを殺して魔力供給できなくなったアサシンがいるんだけど、魔力消費少ないアサシンが戦闘してないのに毎日魂喰いしないと消滅してしまうって状態だったからな。
それ考えたらランサーと戦いヘラクレスと戦い小次郎と戦いライダーとの戦いでエクスカリバー使うまでガス欠にならなかったセイバーの燃費の良さ半端ない
蒼銀だとマスターを殺して魔力供給できなくなったアサシンがいるんだけど、魔力消費少ないアサシンが戦闘してないのに毎日魂喰いしないと消滅してしまうって状態だったからな。
それ考えたらランサーと戦いヘラクレスと戦い小次郎と戦いライダーとの戦いでエクスカリバー使うまでガス欠にならなかったセイバーの燃費の良さ半端ない
41: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:24:03.950 ID:LkxdYT5l0
>>36
燃費がいいんじゃなくて魔力量が多いからだったはず
むしろ魔力放出であれだけのスペックを発揮してる
燃費がいいんじゃなくて魔力量が多いからだったはず
むしろ魔力放出であれだけのスペックを発揮してる
43: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:29:32.586 ID:IIlXbh990
>>41
魔力量の多さと燃費の良さを両立してるんだよ
というか魔力放出スキル持ちは魔力量の保有量が多いのとセットだからな
しかもセイバーは元々ふつうの少女並みの筋力しかないのにそれをヘラクレスと戦える所までブーストしてるんだから魔力量の多さと燃費の良さが両立してないととても立ち行かない
魔力量の多さと燃費の良さを両立してるんだよ
というか魔力放出スキル持ちは魔力量の保有量が多いのとセットだからな
しかもセイバーは元々ふつうの少女並みの筋力しかないのにそれをヘラクレスと戦える所までブーストしてるんだから魔力量の多さと燃費の良さが両立してないととても立ち行かない
44: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:32:52.685 ID:kPbZi+HRa
魔力放出なんていう魔力ドカ食いスキルをあれだけぶっ続けで使えるから燃費が良いって話では
いくらセイバーの魔力量が多いって言っても原作中のセイバーはゲイボルクの呪いの治癒にも魔力回してたからただ魔力量が多いからってだけではない
というか士郎マスター時のセイバーって魔力ランクBだからな……
同じ魔力ランクBで単独行動持ちのエミヤでも戦闘力が10分の1まで下がった点から見ると燃費の良さも異常と言わざるを得ない
いくらセイバーの魔力量が多いって言っても原作中のセイバーはゲイボルクの呪いの治癒にも魔力回してたからただ魔力量が多いからってだけではない
というか士郎マスター時のセイバーって魔力ランクBだからな……
同じ魔力ランクBで単独行動持ちのエミヤでも戦闘力が10分の1まで下がった点から見ると燃費の良さも異常と言わざるを得ない
47: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:37:28.019 ID:LkxdYT5l0
>魔力量の多さと燃費の良さが両立してないととても立ち行かない
これは初耳ならぬ初見だけど理屈で考えるとそうなるのか
個人的にシエルとかみたいに元の魔力の容量がとにかく桁違いみたいな方が好みだったんだけど
燃費が良い悪いに関係なく純粋にそういうとこが別枠みたいな
これは初耳ならぬ初見だけど理屈で考えるとそうなるのか
個人的にシエルとかみたいに元の魔力の容量がとにかく桁違いみたいな方が好みだったんだけど
燃費が良い悪いに関係なく純粋にそういうとこが別枠みたいな
48: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:39:38.695 ID:IIlXbh990
>>47
>>44も言ってるけど魔力量多いって言ってもランクBだからな。 それにこれまでの作品の描写も考えればセイバーは燃費も良いってなるのはまぁ当然というか
>>44も言ってるけど魔力量多いって言ってもランクBだからな。 それにこれまでの作品の描写も考えればセイバーは燃費も良いってなるのはまぁ当然というか
46: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:34:17.179 ID:IIlXbh990
カルナなんて6秒以上魔力放出続けたら一流の魔術師の魔力がすっからかんになるぐらいの燃費の悪さだからな
50: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:46:19.688 ID:LkxdYT5l0
今気づいたけどカルナも魔力Bで魔力放出Aでセイバーと同じなのか
それでカルナ(Apo時)の方が6秒でマスターがヤバいってなるから燃費良いって理屈か
公式のマテリアルか何かでも触れてる?
それでカルナ(Apo時)の方が6秒でマスターがヤバいってなるから燃費良いって理屈か
公式のマテリアルか何かでも触れてる?
49: 名無しのはたもとさん 2019/10/04(金) 21:42:32.105 ID:LkxdYT5l0
脱線しまくってたけどこういうのは型月関係のとこで議論した方がよかったか
まあ自分も少なからず知識に間違いあるっぽいから
今回は訂正してくれる人いたからいいけど、してくれる人いないと間違い広まるから
ここらで下がるわ…
一応書いておくけど別にセイバーが嫌いってわけじゃないんだぞ…
あとHF終わったらセイバールートやってくれufo…Fate系BD買い続けてるから…
まあ自分も少なからず知識に間違いあるっぽいから
今回は訂正してくれる人いたからいいけど、してくれる人いないと間違い広まるから
ここらで下がるわ…
一応書いておくけど別にセイバーが嫌いってわけじゃないんだぞ…
あとHF終わったらセイバールートやってくれufo…Fate系BD買い続けてるから…
引用元:http://hebi.2ch.sc.net/test/read.cgi/news4vip/1570185899/
コメントする