1: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:11:11.89 ID:YXmuKIjf0
https://www.youtube.com/watch?v=4Cu6W-_fuVo



https://www.youtube.com/watch?v=8Lzz3Hoz07I


もうスクエニのアクションはクソとは言わせない

2: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:12:49.24 ID:bdqnL78v0
回避がでんぐり返ししかないのがダメ

3: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:15:22.26 ID:YXmuKIjf0
>>2
回避アクション多ければ良いって訳でも無いだろう

4: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:36:26.41 ID:YXmuKIjf0
こりゃアクション好きにも売れるやろうな

5: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:38:47.31 ID:xqgZmEdQ0
どんどんFF7からかけ離れていくな

6: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:40:28.80 ID:8iFcYxEx0
アクションゲーとしてモンハンW並に作り込めよ

FF15みたいなカメラワークの悪いアクションじゃなくて完璧なアクションのほうがいい

7: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:49:25.85 ID:YXmuKIjf0
>>6
完璧なアクションって何だよ

8: 名無しさん必死だな 2019/07/17(水) 23:57:06.98 ID:AMCKTVfO0
dmc5に及ばないどころかKH3以下だろこれ

9: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:02:37.75 ID:5jGBGX2Y0
https://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/
4Gamer:今回,「フルリメイク」という言葉を使っていますが,単純にグラフィックス向上版というわけではないんですか?

野村氏:ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声も聞くんですが,
それだけなら先ほど話に出たPS4版のFINAL FANTASY VII INTERNATIONALもあるので,
「ちょっと綺麗になったVII」と「すごく綺麗になったVII」ができるだけになってしまいます。
それではリメイクをする意味があまりないと思うので,大変だけど手を入れるべきところ
にはきちんと手を入れようと,我々も覚悟を決めています。

https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
>野'村「1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、
>『FFVII』のダイジェストにするしかありません。それではやる意味がない」

http://dengekionline.com/elem/000/001/386/1386402/
>――もともとがコマンドバトルだっただけに、アクションバトルに作り直すのは骨が折れそうですね。
>野村「『FFVII』ファンの方からは、原作どおりATBで遊びたいという声も聞きますが、リメイク版はアクション性が高い方向で進めています。」

10: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:03:01.75 ID:5jGBGX2Y0
野村「早く遊んでほしいから分作にした」

――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。

北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。

野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html

11: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:03:50.32 ID:5jGBGX2Y0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作の一作目のミッドガル編の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」

12: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:04:21.07 ID:5jGBGX2Y0
https://app.famitsu.com/20140627_400900/
>「哲(野村哲也氏のこと)がさ、外の会社と組んでやるならサイバーコネクトツーがいいって」


『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】
https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html

――CC2! 

北瀬 CC2さんはアクションゲームの経験が豊富でノウハウをお持ちですし、映像演出のセンスに光るものがあると感じていました。
ただ、演出のテイストが微妙に弊社の作品とは違っている部分があったので密にやり取りをして。
今回のPVについても哲(野村哲也氏のこと)がうるさく言って(笑)、弊社のスタイルに近づけていただきました。

北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるために、
いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返しているんです。
こういうのは久々で、私も楽しくなってきました(笑)。


★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
リアル≠フォトリアル(抜粋)

北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。

14: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:45:33.49 ID:5jGBGX2Y0
スクエニ(第一開発)の開発スタイル

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


詐欺プリレンダPV=動く仕様書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
岩田 それってどうやって伝えるんですか?

野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。

岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。

野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。

岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。

野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。

15: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:45:44.27 ID:5jGBGX2Y0
野村「ハードスペックなんて知らない。無茶をいうのが仕事。」

「(野村氏)プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。
既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。
その無茶をみんなで実現しようとするから、映像表現としても先を行く作品になる。 それが『FF』なんです」
□BRUTUS 2009年10月15日号


スクエニChan! in E3 出張生配信
https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131



安江泰 (キングダムハーツシリーズ共同ディレクター)
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど


安江「開発の終盤には野村が、仮の名称のものを正式名称にする作業を行うんです。
     今回も終盤にコマンドの正式名称が決まったのですが、僕らは仮の名前に慣れ親しんでいたので、
     どのコマンドなのかわからなくなってしまったんです。」

16: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:46:35.92 ID:5jGBGX2Y0
https://kotaku.com/final-fantasy-vii-remake-feels-great-to-play-but-the-p-1835426634
大手ゲーム情報ブログ「kotaku」の編集者ジェイソン・シュライアー曰く
スクエニの北瀬佳範に報道関係者に言ったこと
――オリジナルではミッドガルが全体の5~10%という事を踏まえて――
ジェ「(FF7Rは)何部作になりますか?」
北瀬「そのことについては多くを語れません。作業を開始する前に大量のコンテンツになる事は分かっていましたが
プロットを決めるときにそれは重くのしかかりました。そこで私達は一部をミッドガルに集中させる事にしました。
残念ながら先の事はお答えできません。私達も分かっていないのです」
「1部作成と並行して2部の計画を練っています」

17: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:52:20.72 ID:5jGBGX2Y0
FINAL FANTASY VII REMAKE for Square Enix LIVE E3 2019
https://www.youtube.com/watch?v=L4WhWjmTKco


18: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 00:56:49.00 ID:KyRXh40K0
匹敵、とか言ってる時点で中途半端なんだよな
ならアクションゲーでいいんだよ、分作なんかにせず

19: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 01:44:14.97 ID:lhMia3sW0
いやFF7RはアクションRPGだし
RPGの戦略性とリアルタイムアクションのハイブリット
スクエニもやれば出来るな

20: 名無しさん必死だな 2019/07/18(木) 02:11:02.19 ID:CMwkY2xz0
KH2FMみたいなガチアクションならともかくFF15みたいななんちゃってアクションは中途半端にしかなり得ない