1: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 07:50:10.19 ID:ZiWqZq1K0
ダンジョン探索、宇宙探索、異星人文明探索etc
異星人廃遺跡を単身調査したり
深宇宙をぼっちで探索したり
たまらんよな?

2: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 08:19:10.19 ID:hBjtPO/J0
わかる
でもガキ受けは悪いジャンル
なぜなら何も見ず全力疾走してすぐ終わると言われるから

3: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 08:31:16.87 ID:ZiWqZq1K0
アクションだとメトロイドとかswitchのホローナイトとか雰囲気最高
ガキ受けも良いと思う
宇宙探索物だとelitedangerousをやっているがかなりぼっち感を味わえる、英語なのでちと敷居が高いが…

4: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 10:49:01.79 ID:Q9flwNqW0
doomとか?

5: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 10:53:30.11 ID:Q9flwNqW0
鏡に妖怪が現れたdoom

6: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 13:16:15.45 ID:OQY9AvLg0
シレンか

7: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 23:42:34.96 ID:6E1eU6sM0
アローン・イン・ザ・ダーク

8: ゲーム好き名無しさん 2018/06/14(木) 23:45:22.87 ID:8Nk09wtW0
ちょっも違うかもだけどrain world

10: ゲーム好き名無しさん 2018/06/15(金) 12:15:21.42 ID:H+0JxbTT0
>>8
ググったけどすげーやりたくなった
買ってくる

11: ゲーム好き名無しさん 2018/06/15(金) 12:34:12.94 ID:1P4o0QKH0
>>10
注意しておくがわりと死にゲーやぞ

9: ゲーム好き名無しさん 2018/06/15(金) 09:04:49.21 ID:+Mq8Weqd0
エバーブルー

12: ゲーム好き名無しさん 2018/06/19(火) 18:47:44.97 ID:U63JRl0D0
あれ?ここNo man's skyスレですよね?

14: ゲーム好き名無しさん 2018/06/20(水) 13:05:08.04 ID:6JBlp1xE0
>>12
来月の大型アプデ楽しみだわ

13: ゲーム好き名無しさん 2018/06/20(水) 07:40:25.51 ID:uqUKCsCH0
blame!ゲーム化はよ

15: ゲーム好き名無しさん 2018/06/20(水) 20:31:28.07 ID:OgICYOh/0
どこかの宙域で会えるようになったらいいな
その時は撃ったりしないでね☆

16: ゲーム好き名無しさん 2018/06/20(水) 23:08:35.56 ID:tu33Yb2j0
pcあるならノーマンズもいいけどエリートデンジャラスもいい

17: ゲーム好き名無しさん 2018/06/21(木) 23:23:47.50 ID:uLyE9l1v0
アクアノートの休日無印と2
エバーブルー無印
敵の出てこない奴が好き
まったり探索したいんだよ…

18: ゲーム好き名無しさん 2018/06/22(金) 07:48:55.40 ID:4R7xdGRp0
https://youtu.be/Y2amTl5lBYM


ホロウナイトおすすめです

19: ゲーム好き名無しさん 2018/06/22(金) 10:06:37.83 ID:jEo2R8MO0
>>18
同じくホロウ推し
荒廃した雰囲気がとても探索向け

20: ゲーム好き名無しさん 2018/06/22(金) 10:14:47.21 ID:CWy9EJ1b0
oriも面白い

21: ゲーム好き名無しさん 2018/06/22(金) 22:37:45.15 ID:hfP14kv30
https://www.youtube.com/watch?v=cklw-Yu3moE


これか、ふいんき良いね
音楽も良さそう

22: ゲーム好き名無しさん 2018/07/02(月) 09:36:24.19 ID:wyMXzhtr0
今後は開発費のかかるじっくり探索ゲーは消えていって
低予算でそれなりに仕上がるマルチ対戦ゲーばかりになるんだろうか
対戦なんて興味ないんだが…

23: ゲーム好き名無しさん 2018/07/02(月) 10:30:26.40 ID:JeOdp7CO0
むしろ開発と流通の進化で廃れたジャンルのゲームが復刻しつつあるのが今やろ

24: ゲーム好き名無しさん 2018/07/02(月) 10:40:06.40 ID:ATNSovmu0
ゼルダブレワイの広大なシームレスハイラルを探索出来たのは進化の賜物だな

25: ゲーム好き名無しさん 2018/07/02(月) 20:14:36.37 ID:t2Ic03i50
prayが評判の割に面白いぞ。今なら安いしおすすめ。

27: ゲーム好き名無しさん 2018/07/12(木) 07:38:45.00 ID:BtfHM7ae0
ゾクゾクするくらいぼっち探索ゲーないか?

28: ゲーム好き名無しさん 2018/07/12(木) 08:46:51.42 ID:tO7ToI2B0
それは怖い意味でか?

29: ゲーム好き名無しさん 2018/07/12(木) 09:44:44.36 ID:BtfHM7ae0
怖いのは苦手です…

30: ゲーム好き名無しさん 2018/07/19(木) 01:18:23.89 ID:Dov4kIFi0
レトロゲームはボッチ探索の宝庫だったね
魔界村とか最初にわき出てくるゾンビだけで心折れそうなのにアーサーすげえわ

47: ゲーム好き名無しさん 2018/12/28(金) 17:54:25.33 ID:QHn7OkwS0
>>30
零シリーズの美少女勢とかメンタル半端な差過ぎて困るわ
霊いぱーい肢体いぱーいな場所に単独で何度もスネークしに行くんだぜ

31: ゲーム好き名無しさん 2018/07/19(木) 09:03:34.94 ID:weQYz69t0
二発で死亡とかトラウマ級の難しさだったわ

32: ゲーム好き名無しさん 2018/07/29(日) 16:09:46.84 ID:NCKW+tA00
昔XBOXで土掘って遺跡発掘するゲームあったな
ひたすら掘って掘り過ぎると落盤してまた一から掘りなおす・・・

33: ゲーム好き名無しさん 2018/07/29(日) 19:41:50.49 ID:oKi0ggEa0
とっととno man's sky買え

34: ゲーム好き名無しさん 2018/07/30(月) 08:51:54.49 ID:wNDQKCO50
没入感を増すためにVR環境を導入しようかと思います

35: ゲーム好き名無しさん 2018/07/30(月) 22:53:53.47 ID:2FdCPh4U0
おっバーチャルボーイか

36: ゲーム好き名無しさん 2018/08/04(土) 19:44:32.64 ID:HQP+F9v70
Hyper Light Drifter
てどうですか?世界崩壊後感出てる
https://www.youtube.com/watch?v=9zK-x94W4EY


41: ゲーム好き名無しさん 2018/08/22(水) 09:16:53.43 ID:/P+TVk3j0
>>36
買ってやってみた感じぼっち感はさほど無いかな
真ん中に街あるし
けど悲壮感みたいのは常にあってなかなか良い
しかし音楽の低音が半端ない床がゴゴゴゴてなってるわ

37: ゲーム好き名無しさん 2018/08/04(土) 19:55:06.09 ID:hdA5aGtc0
2Dゲーで探索とか言っちゃう人って…

38: ゲーム好き名無しさん 2018/08/14(火) 09:20:09.36 ID:lzcxRTzK0
別にええと思うけど
ちなそのゲームは積んでて知らん

39: ゲーム好き名無しさん 2018/08/14(火) 10:52:03.18 ID:dnAP0MF+0
ダークソウルだろ

40: ゲーム好き名無しさん 2018/08/14(火) 10:52:19.11 ID:dnAP0MF+0
キングスフィールドとか

43: ゲーム好き名無しさん 2018/10/06(土) 12:51:55.36 ID:UNFJCnmd0
孤独じゃなかったら駄目なんか?
FF15とか

44: ゲーム好き名無しさん 2018/11/11(日) 17:49:27.16 ID:hikNJLaL0
フラジール買ってきた!

45: ゲーム好き名無しさん 2018/11/11(日) 21:01:45.83 ID:v23DqGhD0
スチームのセールでロングダークを買いました

46: ゲーム好き名無しさん 2018/12/27(木) 20:29:37.02 ID:6P/5yHim0
要はシングルプレイって事か

48: ゲーム好き名無しさん 2018/12/29(土) 09:23:52.57 ID:79i2146f0
初代箱で
ドリホーというゲームがあったみたいだけど、
チラシでしか見たことない。
何かドリルみたいのを持っていたような。

49: ゲーム好き名無しさん 2018/12/29(土) 12:30:35.89 ID:0AplQcXI0
NaissanceE
Limbo
Betrayer

Fallout4はRadio Silence、ジャンク重量0化MOD入れて
拠点、街には極力近づかず
FT,睡眠取らず
犬すら連れず一筆書きクリアを目指すとかなり寂しい

50: ゲーム好き名無しさん 2019/02/05(火) 17:22:48.63 ID:9QDeCqBw0
フラジールスレっすよね

51: ゲーム好き名無しさん 2019/02/17(日) 21:59:03.38 ID:S9mWZhvC0
足並み揃えるパーティープレイと探索は相容れない
つまり探索ゲーとはつねに孤独なのだ

52: ゲーム好き名無しさん 2019/02/17(日) 23:02:27.22 ID:ufiICurr0
パーティ組める相手もいないし、そもそもコミュ障やしな。
孤独のゲイムやわ。そうそうこういうのでいいんだよ

53: ゲーム好き名無しさん 2019/03/23(土) 03:48:02.51 ID:HWHwoqBg0
最近対戦だの共闘だのマルチしたがるやつ多いけど
よくわからんわ、ゲームの中まで他人に合わせたくない

54: ゲーム好き名無しさん 2019/03/29(金) 10:06:52.38 ID:lksOlib50
もうシングルゲームの時代は終わったって言われ始めたのが10年ぐらい前で
最近はむしろシングルゲームがまた見直されて復権しつつある感じだと思う

55: ゲーム好き名無しさん 2019/05/19(日) 20:42:11.07 ID:DgNgZmQj0
マルチに向いてない題材のゲームは
もう出ないみたいな風潮

57: ゲーム好き名無しさん 2019/06/12(水) 17:29:21.42 ID:R2xI097f0
探索ゲーで歩行速度の微調整がきかないと
快適性が低い残念ゲーになる

58: ゲーム好き名無しさん 2019/06/27(木) 21:29:16.99 ID:+WF7b/DL0
トゥームシリーズで明確に外れなのは
マンネリ打開のはずが迷走に終わった美しき逃亡者くらいかねえ
あれは海外でのマイナス評価が上回った唯一のトゥーム作品だった
まあシナリオの展開除けばロケーション的にも多彩で悪くはないんだけど
ステ上昇が単なるステージ限定フラグでしかないとかまさに作りこみ不足だった