
0 19/11/13(水)09:26:04 No.638282354
シリーズは4しかやった事なくて大変に素晴らしいゲームだと思うんだけどもやっぱ3とNV経験者から見るとうーnってなる部分はあるのかい?
1 19/11/13(水)09:28:01 No.638282541
なんかNVは引き合いに出されるよね単に前作だからだろうか
2 19/11/13(水)09:29:28 No.638282712
選択肢の自由度と銃の種類とデザインくらいかな…基本的には4の方がちゃんと面白いゲームではあると思う
3 19/11/13(水)09:32:14 No.638282997
ユニーク武器なのに名前が違うだけとかはちょっとガッカリ感あるよねmodで解決する程度の問題だけど
4 19/11/13(水)09:33:27 No.638283132
クラフト要素自体は面白いんだけどあくまでポストアポカリプスの荒廃した世界を気ままに旅したいんであって自分で復興させたいんじゃないなとは思った
5 19/11/13(水)09:34:18 No.638283227
4は4でいいもんだよ実銃と装備modはいっぱいあるし長く遊べるクエストmodはあるしナナコチャンはかわいい
6 19/11/13(水)09:35:59 No.638283410
両方やった感想だけど4はすごい遊びやすいゲームだと思う結局は両方ともテイストが違うから好みの差が出ちゃう
141 19/11/13(水)10:15:57 No.638288141
>やっぱ3とNV経験者から見るとうーnってなる部分はあるのかい?
NVと4しかやってないけどシステム的には断然4だけど俺はモハビの乾燥して荒涼とした感じがすきなのよね山に隠れながらサソリ撃つのたのしー崖の上から崖下のデスクロー撃つのたのしー
7 19/11/13(水)09:36:48 No.638283501
PAが強いってだけで手放しで褒めるわ4あっいややっぱ武器の種類少なすぎたりするのは減点かな…
10 19/11/13(水)09:38:22 No.638283654
3は革命的だっただけで基本4の方が楽しいよ
11 19/11/13(水)09:38:24 No.638283659
未だにアプデを続けるnanakochan制作者には参るね
13 19/11/13(水)09:39:21 No.638283774
なんか今風な自撮り用マスク?きたてなnanakochan
12 19/11/13(水)09:38:38 No.638283682
NVはアドベンチャー要素が強いから選択肢のシステムを変更して熟れてない4と特に比較されやすいねその他の完成度はナンバリングに相応しいと思うよ
14 19/11/13(水)09:40:03 No.638283838
そろそろ初代と2に手を出してみたい…噂のフランクホリガンがどれだけ強敵なのか知りたい
15 19/11/13(水)09:40:41 No.638283911
つまんないわけじゃないんだけどあんまお話が好みじゃなかった
16 19/11/13(水)09:41:08 No.638283953
会話のスキルやステータスチェックなくなってたりでそっちが薄いんだよな…
17 19/11/13(水)09:41:14 No.638283963
NVだと余計な戦闘は避けながらコソコソもできるけど4はどうあっても戦闘しないとならない状況が結構あるよね
18 19/11/13(水)09:41:16 No.638283970
基本的な事全部おんなじなのにゲームとしては別物なんだよな3と4に対してのNVってNVで出来たから楽しみにしてたみたいな要素は4で取っ払ったり簡略して遊びやすくしたのでそこに不満を持つ人もいるのだ
19 19/11/13(水)09:42:32 No.638284121
例えるなら4は1回のプレイで遊び尽くすゲームでNVは何度でもやりたくなるゲームだから大分プレイ感違うよねあと細部へのこだわり・選択出来る楽しさ・頭おかしさでNVはドハマリしやすいとこある
20 19/11/13(水)09:43:13 No.638284195
クラフトは面白いよりめんどくさいが先に来ちゃった
21 19/11/13(水)09:43:57 No.638284272
妻子持ち設定が少し窮屈に感じちゃった
30 19/11/13(水)09:46:34 No.638284558
>21
コーズワースとセッ○スできないのが不満
22 19/11/13(水)09:44:01 No.638284278
拠点半分にして街を2つくらい追加してほしかった
39 19/11/13(水)09:49:24 No.638284853
>22
自分で複数居住地立てても住人は同じ事しか言わないから面白味はあんまりないんだよな
45 19/11/13(水)09:50:58 No.638285022
>39
商店いっぱい立てても税率決められないからアガリもコスいんだよな…慈善事業かよ…
23 19/11/13(水)09:44:02 No.638284280
NVは弄り易いGamebryoと声無し主人公でストーリーDLCドカ盛りにし易いのもストーリー特化の印象に一役買ってる気がする4で長編シリーズなのRemnantsの人のしか見当たらないなって…
24 19/11/13(水)09:44:22 No.638284323
オートマトロンのmodでロボ娘が作れるという時点で俺の中で4の地位は不動になった
25 19/11/13(水)09:44:33 No.638284341
NVも尖ったスキル降らないと普通だよね2週目で前回と全然違うことやって初めてこれ面白えなってなった
26 19/11/13(水)09:45:28 No.638284447
4はBOSがクソすぎて3のがいい
27 19/11/13(水)09:46:07 No.638284498
散々言われてるストーリーを除くとシンプルにしすぎなところが若干物足りない感あるステータスとか見てニヤニヤしたかった
28 19/11/13(水)09:46:11 No.638284506
マップにランドマークが詰まり過ぎかなお使いの間に入れる施設がありまくるとストレスになる
29 19/11/13(水)09:46:23 No.638284531
息子探すパパorママって設定が窮屈だからただの運び屋なNVの方が好き
31 19/11/13(水)09:46:41 No.638284567
4は戦前の常識的な子持ちの人でint1の判事プレイできないもんね…
33 19/11/13(水)09:46:58 No.638284594
過去作と比べてもあれこれ考えてプラマイ0って感じだけどDLCで大幅なマイナスです
43 19/11/13(水)09:49:58 No.638284920
逆にNVはDLCなしだと楽しさ30%ぐらいだったなDLCで化けた
35 19/11/13(水)09:47:52 No.638284695
4がはじめてのFOで今NVやってるんだけど4ってずいぶん遊びや調整したんだなって思ったよ
37 19/11/13(水)09:49:03 No.638284816
ハゲてきたからVaultを去ったのか?とか突然変な選択肢ぶっこんでくるのが好きだったから4はあっさりしてて寂しかった
40 19/11/13(水)09:49:40 No.638284886
3と4は一見狂ってるようで実は真面目に構築されてるNVは狂人の発想をもとに真面目に構築されてるって感じ分かってくれるかな…
46 19/11/13(水)09:51:19 No.638285061
NVは金塊持ち帰ったら燃え尽きて本筋クリアせずに終わってしまった
47 19/11/13(水)09:51:38 No.638285102
3は一番荒廃してるので一番イカれた連中がチラホラ出てくるしランダムイベントも面白いが多いなによりエンディング後も無限に旅ができるしどこかの派閥に属さなくてもいい問題は武器種があまり多くないのでmodいれないと強武器頼りになる
49 19/11/13(水)09:51:46 No.638285125
NV出た頃はむしろNV叩かれてて肩身の狭い思いをしてたのに状況変わるものだ
54 19/11/13(水)09:52:46 No.638285250
NVが最初微妙な反応だったのは3から入った人が多かったのと家庭用の方でのバグ問題が大きいと思う
77 19/11/13(水)10:00:14 No.638286080
>50
NVみたく勢力アーマー着てたら殴ってくるとかはないけど気楽に周回できる作りでもないから食い合わせが悪かった
53 19/11/13(水)09:52:40 No.638285238
4は選択肢周りは間違いなく改悪されてると思う想定外の台詞をボイス付きで言うもんだから全然愛着持てなかった
58 19/11/13(水)09:54:10 No.638285415
>53
シルバーシュラウドになりきるママとかすごい面白かったけどな…
78 19/11/13(水)10:00:43 No.638286156
シルバーシュラウドいいよね
55 19/11/13(水)09:53:01 No.638285273
なんだかんだで4も好きだよすげえよくできてるただシナリオとか雰囲気が綺麗に作られてるから濃い味の3とかNVと比べられると物足りないのもあ分かる
56 19/11/13(水)09:53:53 No.638285371
個人的な感覚だとボストン市街以外のロケーションの配置間隔が絶妙だと思う歩いててそろそろなんかあるかな…?って思ったところで丁度新ロケーションが現れる
57 19/11/13(水)09:53:57 No.638285386
76も何だかんだ好きだし出たものは基本やってるよ
59 19/11/13(水)09:54:15 No.638285427
NVは多分新三部作の中では一番まともというか世紀末版西部劇派閥vs派閥が大前提にあるので結局エンディングルートは固定なので自由度は低い武器種は爆発的に増えて弾丸も選べるので戦闘は一気に楽しくなったが見えない壁が多すぎて本当に自由度は低く感じる
60 19/11/13(水)09:54:26 No.638285440
NVが一番好きだけど別に4も悪い出来じゃないよたまにクソゲーみたいに語る人いるけど良作の部類だと思う
70 19/11/13(水)09:58:23 No.638285879
>60
なんだかんだ多くの人が4楽しんだうえで良作だと認識してると思うそのうえで足りない要素や目につく箇所が少なからずあるだけで
61 19/11/13(水)09:54:47 No.638285478
一番カジュアルに受け入れられるのは4なのは事実だろう
72 19/11/13(水)09:59:12 No.638285960
パワーアーマーがロボっぽい時点でもう好き
62 19/11/13(水)09:54:55 No.638285495
3はメインシナリオが一本道だけどヒロイックで熱いしいらんPark抜くだけでどの武器種にも精通した強プレイヤー出来るのも入り口として完璧だったNVはルートも戦闘スタイルもRPも選択して遊ぶゲームだからまぁ面食らったろうと思う
63 19/11/13(水)09:55:27 No.638285565
NVはOWBみたいな登場人物全部キチガイ!(主人公含む)みたいな話でも最後はしんみりしちゃうのずるい
65 19/11/13(水)09:55:39 No.638285582
4にもリロードベンチは欲しかったな…要らない使わないタマばかり集まりやがる
66 19/11/13(水)09:56:37 No.638285675
あ!ラジオは絶対3がいい!レイダーの吹き替えも!
90 19/11/13(水)10:04:55 No.638286644
>66
3のレイダーの吹き替えはいい仕事してるよな馬鹿で凶暴で人喰いのくせに愛嬌があって大好きだわ
96 19/11/13(水)10:06:51 No.638286884
医者を呼べェ!流血患者だァ!!
68 19/11/13(水)09:57:37 No.638285785
ニューベガスラジオもいいだろう?次の曲はジョニー・ギター
97 19/11/13(水)10:08:06 No.638287070
愛してるって言った経験あるだろ?でも嘘はダメだよとかナットキングコール云々言うミスターニューベガスのラジオがめっちゃ好きなんだ…
67 19/11/13(水)09:57:06 No.638285733
ちょっと前に3をまた遊んでたけど敵が…敵が硬い!レイダーですら硬い!
71 19/11/13(水)09:58:45 No.638285913
3が一番敵柔らかくない?
87 19/11/13(水)10:04:14 No.638286576
>71
問題児3体とかは置いといてもスニークスナイプ1発で首が飛ばない程度にはバランスが悪いSGで粉砕したり遠距離から何度も転ばせてたのを思い出す
69 19/11/13(水)09:58:12 No.638285853
4はハクスラとビルド興味ないと結構うすあじ
76 19/11/13(水)10:00:10 No.638286075
>73
コンパニオンがつよすぎる…!
83 19/11/13(水)10:02:44 No.638286400
>NVは一番大事なのがインテリだしな
75 19/11/13(水)10:00:01 No.638286051
NVは一つのクエストの攻略過程がいろいろあるのが良かったんだよなあ口八丁手八丁でいけるもの
89 19/11/13(水)10:04:38 No.638286611
>75
例えばチンピラが襲ってきた時直接撃つか口で丸く収めるか金で買い取るか高STR持ちを活かしてビビりあがらせるか自分の選択がプレイにそのまま反映されるのは楽しいよね
79 19/11/13(水)10:00:53 No.638286177
もうすでに言われてるけどNVはパーク・SPECIAL・スキル値でかなり選択が変わるから何週やっても面白かったわ核シェルター兼金庫でクソジジイに閉じ込められた時近接脳筋プレイしてたら筋力で破壊するって選択が出て変な声出た
74 19/11/13(水)09:59:41 No.638286010
個人的にマップ歩いてて1番楽しいのは4だと思う
80 19/11/13(水)10:01:19 No.638286227
3は廃墟探索楽しい!NVは運び屋ロールプレイ楽しい!なのでTTW導入で完璧になるって寸法よ
81 19/11/13(水)10:01:46 No.638286280
パワーアーマーは4や76の方が圧倒的に優れていると思っているよ
140 19/11/13(水)10:15:30 No.638288083
パワーアーマー着込んで輝きの海ほっつき歩いてると地獄かよここ…って気持ちになるのはすごくいいよ改めてデスクローって悪魔みたいなデザインだな
82 19/11/13(水)10:01:55 No.638286302
4のパワーアーマー見た後に3とNVやるとなんだこれ…ってなる
99 19/11/13(水)10:08:17 No.638287092
過去作のパワーアーマーはフュージョンコア刺さってないから…
104 19/11/13(水)10:08:47 No.638287164
>99
4からの設定だしそもそも動力ついてないパワーアーマーちゃんとあるしNCRにな
95 19/11/13(水)10:06:37 No.638286858
>パワーアーマーは4や76の方が圧倒的に優れていると思っているよ
運用方法でそれぞれ秀でてるものがあるから使い分けでずっと現役で使える76は最高
84 19/11/13(水)10:02:57 No.638286424
クラフトは正直MOD入れる前提だけどあれにハマったなら数百時間は余裕で遊べる
85 19/11/13(水)10:03:16 No.638286461
3はドッグミートにBOS全滅やらせるのが楽しい
86 19/11/13(水)10:03:18 No.638286465
経験値が無くなると寂しいがレベルキャップがないと無間地獄にいる気分になる
88 19/11/13(水)10:04:22 No.638286589
>86
スーパーミュータントがウォーロードしか出てこなくなる…!
108 19/11/13(水)10:09:55 No.638287316
>88
でもこっちもアサルトロンみたいなビーム出す猛烈付レーザーライフル持ってるからどっこいかなって…Laser and Plasma Weapon Power Mods and Suppressorsのビームマズルがマジで凶悪
113 19/11/13(水)10:10:44 No.638287426
>経験値が無くなると寂しいが
>レベルキャップがないと無間地獄にいる気分になる
レベルキャップになったから違う構成でやり直すかーって気分になるけど4は延々遊べちゃうもんな
91 19/11/13(水)10:04:58 No.638286648
出来が悪いとは言わないがどハマりはしなかった4遊んだ時期とかあると思うけど
92 19/11/13(水)10:05:00 No.638286658
4のNPCはちょっと文明的過ぎてウェイストランド人じゃないみたいだ
93 19/11/13(水)10:06:06 No.638286802
>92
あれで文明的なのか…3とNVどんだけ荒くれ者の集まりなの…?
122 19/11/13(水)10:12:01 No.638287622
>93
基本的に首都なので核が満遍なく降り注いでて土地が放射能がほぼない輝きの海だと思って欲しいで食い物が極端に少ないからレイダー共の主食が人間なんだよマジで
126 19/11/13(水)10:12:42 No.638287705
NVはハウスが核ほぼ撃ち落としたから安全だぞ
94 19/11/13(水)10:06:32 No.638286847
NVはなあマップ狭いしその上何もないロケーションが結構多かったのが不満であと明らかに通行を制限する目的の糞エネミーが見られたのが嫌いなポイントで他は概ね好き
106 19/11/13(水)10:09:28 No.638287258
慣れてしまうとグッドスプリングス北上は逆に縛るものになってしまった
125 19/11/13(水)10:12:36 No.638287690
NVはむしろ即北上しても別に面白くないと言うか…効率プレイするなら有りだけど
98 19/11/13(水)10:08:12 No.638287083
4のレイダーは聞き耳立ててみたらこれで稼いだら終わりにするんだ…とかもう少し我慢すれば農地が買えるとか悲惨な事しか言ってないからこっちまで気分が沈むよなその点3のレイダーは端末使える奴ですら端末のログをファックまみれにするぐらい気合入ってて心地よく火炎放射器で消毒できるって寸法よ!
102 19/11/13(水)10:08:33 No.638287131
ただ「うんぬ」で呼吸詰まる程笑ったのでその点においては4レイダーも好き
109 19/11/13(水)10:10:06 No.638287343
地獄だ!やぁ!
142 19/11/13(水)10:16:04 No.638288152
>100
大真面目になっちゃうけどバニラのユニーク武器を固有の見た目と効果にするUnique Uniques馬鹿みたいなユニーク武器を大量に実装するMore Uniquesとか
146 19/11/13(水)10:17:10 No.638288307
>100
ダイアログ関係のMODは入れたほうがいいと思う違…そんなつもりじゃ…って感じの発言が多いし
151 19/11/13(水)10:18:13 No.638288438
>100
ゲーム性ガラッと変わっちゃうけどsim居住地modがあると運営が無茶苦茶楽しくなる自分で立てた建物に住まわせてもいいし生成してくれる建前並べるだけでそれっぽい
101 19/11/13(水)10:08:32 No.638287127
4はpsでプレイしてた身からすればほぼフリーズせず進められる時点で3より上だしバグ修正投げて逃げ出したNVなんて論外
103 19/11/13(水)10:08:35 No.638287134
荒野を旅してたらヌッと出てくる巨大なベヒモスとかカニクイーンでヒィッてなる感覚は4が一番ワクワクしたよ
112 19/11/13(水)10:10:35 No.638287412
スワンいいよね…あの子なんなのかよく知らないけど…
105 19/11/13(水)10:09:23 No.638287247
4は良作なのはわかる俺はFOで変なゲームやりたかったんだなって思った
107 19/11/13(水)10:09:47 No.638287298
>105
うんうんロケットにグールぶちこんで飛ばそうねえ
118 19/11/13(水)10:11:38 No.638287548
>107
あれBGMが仕事しなければ意外といい話なんじゃないかと思ってきた…無理かな…
115 19/11/13(水)10:11:15 No.638287495
4はキャラがそんなに好きじゃないバレンタインとか中国潜水艦のおっさんとかはいるけど
116 19/11/13(水)10:11:20 No.638287500
4もUSS.コンスティチューション発進!のクエストはいいでしょ?
117 19/11/13(水)10:11:27 No.638287520
4はクラフト押しだったから町が少なく感じたな…
120 19/11/13(水)10:11:58 No.638287613
4のBOSボロクソに言われることが多いけど俺は好きだなマクソンくんは若いなりに頑張ってるしコピー息子のおぞましさを唯一理解してくれるダンス切り捨ては悪印象だけどリコールコード考えるとそう間違った処理でもない
132 19/11/13(水)10:13:56 No.638287875
4BOSは前の指導者が最も野蛮な地の住民救済してると考えるとマクソンが支持されるのも納得できるシンスもあれ絶対増やしちゃいけない類の奴だし
123 19/11/13(水)10:12:34 No.638287680
4は単体で見れば十分素晴らしいゲームだけど過去作と比べるとダイアログが物足りない
124 19/11/13(水)10:12:35 No.638287687
NVやアウターワールド見てるとオブシディアンはクエストの解決法が色々あってNPCの会話が豊富なゲーム作りたいんだなってなるでも手榴弾はください…
165 19/11/13(水)10:19:56 No.638288673
>124
アウターワールドで地雷沢山あるのに自分で使えないのはこの野郎…ってなった
179 19/11/13(水)10:22:21 No.638288993
>124
結果として同じでも「俺にまかせろ」と「腰抜けが、そこで座ってろ」が選べるゲームはいいものだと思う
127 19/11/13(水)10:12:45 No.638287711
4も概ね楽しんだけどサバイバルモードだけは許さない俺は荒廃した世界を味わう為の生活感が欲しいんだ難易度上昇だけを目的とした縛りの為の縛りは別物だろう…
138 19/11/13(水)10:15:13 No.638288040
NVくらいのサバイバルモード好き
130 19/11/13(水)10:13:25 No.638287789
3は今遊ぶとしシステムやグラフィック的にはちょっとキツイ部分もあるんだけどだだっ広い瓦礫の山をひたすら歩く荒涼感と住人の独特な生活感は本当に唯一無二だ
166 19/11/13(水)10:19:57 No.638288675
>だだっ広い瓦礫の山をひたすら歩く荒涼感と住人の独特な生活感は本当に唯一無二だ
曇天の廃墟の荒野を延々と孤独にさ迷い歩いてまれに生きてる人間達に出会うとオアシスを見つけたような喜びがあった
137 19/11/13(水)10:14:54 No.638288003
NVは自分の行いが全部エンディングに反映されるのが一番好きな部分だゲームシステム的にはやっぱ最新作の4が良い部分は多い、特に棚触ったときに中身が即見えるのは評価したい
143 19/11/13(水)10:16:05 No.638288156
>NVは自分の行いが全部エンディングに反映されるのが一番好きな部分だ
EDの後きちんと各勢力のその後が語られるのいいよね…2とかBOSがNCRの一部門に収まったりするんだぜ
145 19/11/13(水)10:16:26 No.638288207
4は各勢力の目的があんまりクロスしないから最終戦でのまとめ感がないのが不満点かな
148 19/11/13(水)10:17:52 No.638288387
今まで無駄に種類があって価値が薄かったゴミに価値を付与してくれた4は好き
153 19/11/13(水)10:18:35 No.638288480
残念なのは4のデスクロー先生は早い段階で主人公のインフレについていけなくなるから脅威度的にはそんなに高くない…どころか弱いんだよねコンコードの時がストップ高とは思わなかったよ
155 19/11/13(水)10:18:42 No.638288508
4はガンナーがちゃんと話せる存在だったら良かったのにとは思う
178 19/11/13(水)10:22:17 No.638288985
>155
ガンナーに所属するシナリオとか欲しかったなロード画面に出てくるドクロマークのコンバットアーマー着たかった
156 19/11/13(水)10:18:46 No.638288520
4は<嘘>とか[STR 8]とか[INT 1]とかがないからなあ…
158 19/11/13(水)10:18:55 No.638288539
76はモールマイナーガントレットと.50口径マシンガンの存在だけで大分加点できちゃうあとやっぱりベータ時代とサービス開始直後の「」とVCありでわちゃわちゃ探索してた頃は忘れられない
172 19/11/13(水)10:21:04 No.638288829
>158
76は他プレイヤーのキャンプ見て回るのが最高に楽しかったよくこんなの作れるなって感心する
162 19/11/13(水)10:19:30 No.638288619
どうせ何かに属するならNVならブーマー、4ならアトムキャッツ!みたいな終末エンジョイ勢に属したい
168 19/11/13(水)10:20:05 No.638288691
>162
君もファーハーバーでアトムしんじつに触れよう!
163 19/11/13(水)10:19:37 No.638288635
っていうか全部好き
170 19/11/13(水)10:20:50 No.638288801
システム面とか受け入れづらい部分はあるけど世界観はどれもいいよね
164 19/11/13(水)10:19:41 No.638288643
4はキャッスル防衛とかプリドゥエン撃墜とか最高に盛り上がったからかなり好き…
173 19/11/13(水)10:21:36 No.638288905
住居クラフト好きだったけどバグってたのでグリッド単位の管理でよかった敵の挙動もバグらなければ防衛も楽しかっただろうなバケモノが物量でくるファーハーバーの襲撃はとてもよかった
176 19/11/13(水)10:21:58 No.638288952
クエストや人間関係の奥行きとユーモアの面でオブシディアンは優れているけど世界観や生活感の作り込みの面でやっぱりベセスダは格が違うなと思う何もない所にもなにかあるというか、そこにいる人、いた人に思いを馳せるような仕掛けや小物がある
196 19/11/13(水)10:25:23 No.638289383
色々不満点はあるけど面白いかつまらないかで聞かれたら面白いと答えるのが4
266 19/11/13(水)10:34:47 No.638290562
不満点が多いゲームは良いゲーム
194 19/11/13(水)10:25:01 No.638289332
内容はともかくヌカワールドっていう最高のロケーションを作ってくれたから4は好き
200 19/11/13(水)10:25:42 No.638289421
>194
ロケーションは好きなんだがなあついでにミニッツメン敵に回したレイダーエンドくらい作ってほしかったな…
211 19/11/13(水)10:27:07 No.638289593
>194
戦前のテーマパークの癖に居座ったレイダー達の見せ物なんかより遥かに狂ってるのいいよね…アトラクションで事故っても担架にも金取るとか
240 19/11/13(水)10:30:34 No.638290050
ヌカワは導入前凄いワクワクしたけど内容が残念過ぎたもっとヌカ社の狂った姿が見れると思ってたのにあとバグ多すぎ
204 19/11/13(水)10:26:21 No.638289501
ヌカワールドはレイダーENDがあったら評価が変わったと思うの
>209
229 19/11/13(水)10:29:29 No.638289892
将軍の知名度ひくすぎ!
233 19/11/13(水)10:29:56 No.638289965
ミニッツメンはところで将軍と基地のババアは結構好きなんだけど入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったいのとミニッツメン隊員の装備が舐めてんのかお前らって感じなのが辛い
234 19/11/13(水)10:29:59 No.638289971
ロニーショーのおばさんより将軍の方が階級上なんだよね…?なんでこんな怒られんの…!?
241 19/11/13(水)10:31:00 No.638290111
将軍に命令権ないのが一番驚いたよミニッツメン
246 19/11/13(水)10:31:34 No.638290179
>239
入植者「えっ?将軍ってあの黒人じゃないの?」
250 19/11/13(水)10:32:03 No.638290232
周囲から主人公はミニッツメンの一時的な雇われリーダーに見られてて本当のリーダーはこくじんさんと思われているからあんなにそっけない態度されると思うのお前どうせすぐどっっか行くんだろ?的な浅い信頼感のような
253 19/11/13(水)10:32:57 No.638290332
>250
こくじんは見て来たからパパママがミニッツメン再建の立役者と知ってるけど一般人には伝わらんよな…
258 19/11/13(水)10:33:29 No.638290404
「将軍」とバイオショックの「恐縮だが…」は概ね同じ
267 19/11/13(水)10:35:19 No.638290627
主要戦闘員かつ主要救護員かつ主要伝達員かつ主要建設員の将軍
280 19/11/13(水)10:37:36 No.638290922
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったいのとミニッツメン隊員の装備が舐めてんのかお前らって感じなのが辛い
その辺はみんな気になるところなので入植者が文句言わなくなるMODとかミニッツメンの装備をまともにするMODとか結構あってたのしい
312 19/11/13(水)10:41:50 No.638291503
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったい
入植者に感謝されたいならVault88に行こう!クレム君バカだけどすごく良い子だよね…
193 19/11/13(水)10:24:54 No.638289320
個人的にはNVが最高だなMODや勢力がよく個性出てて屋内が少なく酔いがなかった
219 19/11/13(水)10:28:10 No.638289710
NVのイエスマンルートを知ってしまうと何もかも殺し尽くす選択肢がないことに不満を覚えてしまう呪い
232 19/11/13(水)10:29:38 No.638289913
イエスマンルート行くとEDでベガス荒廃したとか言われるのが気に入らない
3は遊んでNV未プレイで今4やりはじめたばかりだけど拠点クラフト楽しい早くこの核融合ジェネレータ作って発電機に困らない生活したい
281 19/11/13(水)10:37:37 No.638290925
>214
核融合は作っちゃうと高性能すぎて覚めゃうぞあのうるさい発電機だからいいんだ
206 19/11/13(水)10:26:41 No.638289533
OWB大好き家電に愛着が湧くとは思わなかった
213 19/11/13(水)10:27:17 No.638289610
>OWB大好き
>自分の脳みそに怒られるとは思わなかった
236 19/11/13(水)10:30:07 No.638289985
ゲームの導入は旧作含めても3が一番うまいと思うダイジェストで誕生からの生活体験させてRP性高めつつチュートリアルにもなってるっていう
261 19/11/13(水)10:33:48 No.638290444
>236
初めてボルトを出た時の荒野の景色の衝撃がすごかった
255 19/11/13(水)10:33:15 No.638290371
3のvaultが開いて光が差し込んで眩しくなって目の前に世界が広がる瞬間が俺がやってきたゲームで一番好きな瞬間
282 19/11/13(水)10:37:53 No.638290964
3は本当今やっても面白い街がいくつかあってそれぞれの倫理観と規律で動いてるのが好き4は近場に2つ街があるだけで残りは自分で耕せだからなあ
325 19/11/13(水)10:43:19 No.638291698
>282
3の集落は一つ一つが個性立ってて魅力的なんだよないかにも終末世界を旅してる感があってすごく良かったわ
224 19/11/13(水)10:29:00 No.638289828
あんまり深くないからベセスダとオブシディアンの関係性がよくわからない全部同じ会社じゃないのね
237 19/11/13(水)10:30:07 No.638289987
>224
もともとFalloutってタイトルはオブシディアンが出してたんだけど途中で潰れたからベゼスタがタイトル買い取った上でTPSのゲームにしたのが3なんよ
268 19/11/13(水)10:35:27 No.638290644
>237
ふむ…つまりよく話題になるFO3以降はベセスダがメイン開発ってことなのねもう潰れちゃったのにオブシディアンの名前が頻繁に出てくるのは単なる懐古的な意味以外になにかあるのかな…復活して新しくゲーム作ってるとか?
283 19/11/13(水)10:38:00 No.638290990
>268
もともとはブラックアイルってスタジオが作ってインタープレイってところが販売してたブラックアイルつぶれたんでやめた連中がオブシディアンほんでベセスダとインタープレイで版権を全部売った一部売らなかったで裁判になってた
294 19/11/13(水)10:39:12 No.638291147
>283
で3が売れたからその勢いでベゼがオブシディアン呼んで作らせたのがNV
300 19/11/13(水)10:40:13 No.638291275
>294
なるほど
238 19/11/13(水)10:30:13 No.638290005
今2やってるけど個々の話は良くても戦闘のバランスがいまいちに感じるパワーアーマーやガウスライフルやパルスライフル装備できるかどうかでコンパニオンの価値が上下しすぎ
249 19/11/13(水)10:31:57 No.638290219
2は当時やりたい事全部ぶちこんだらバランスがどっかいった感じのゲームだデスクローロボブレインSMグール犬を引き連れドライブしていいしコンドーム買ってギャングとセッ○スで物事解決してもいい
254 19/11/13(水)10:33:15 No.638290368
>デスクローロボブレインSMグール犬を引き連れドライブしていいし
(盗まれる車)
273 19/11/13(水)10:36:09 No.638290730
>251
もともとはNVの引きこもってる態度のほうが正道でマクソンやらエリヤが改革派なのが皮肉
276 19/11/13(水)10:36:51 No.638290817
エリヤはすごいよあいつやることなすことむちゃくちゃだもん
297 19/11/13(水)10:39:26 No.638291181
>もともとはNVの引きこもってる態度のほうが正道でマクソンやらエリヤが改革派なのが皮肉
1、2のノリだと4の方が近いよNVは勢力的に困窮しちゃってるから引きこもりなだけで
303 19/11/13(水)10:40:43 No.638291353
>1、2のノリだと4の方が近いよ
1は4から遠くね?スパミュ…?なんかいるみたいっすね!ボケたエルダーが調査しろってうるさいけど!って態度だし
262 19/11/13(水)10:33:56 No.638290460
ドッグミートが更に可愛くなってニックという最高の相棒を得れただけでも4は最高のゲームだというか個人的にはコンパニオンは4が一番魅力的だったと思う
264 19/11/13(水)10:34:38 No.638290545
ニックはいいよね・・・DLCでも何気に優遇されている
269 19/11/13(水)10:35:30 No.638290647
ファーハーバーは実質ニック専用だからな…
274 19/11/13(水)10:36:35 No.638290780
4のテーマ的にベストな仲間すぎるよニック
272 19/11/13(水)10:35:59 No.638290708
コンパニオン平均点だと4だけど最高点はブーンかな
275 19/11/13(水)10:36:50 No.638290816
>コンパニオン平均点だと4だけど最高点はED-Eかな
278 19/11/13(水)10:37:15 No.638290874
>コンパニオン平均点だと4だけど最高点はフォークスかな
286 19/11/13(水)10:38:29 No.638291058
>というか個人的にはコンパニオンは4が一番魅力的だったと思う
インスルートのコンパニオンのこくじんはもっと盛って欲しかったな他の勢力に比べてあっさりすぎる
285 19/11/13(水)10:38:06 No.638291002
4はガラクタ拾う事に否定的なのが大半なこと以外いいよねだからエイダをつれまわす事が多いのだけど
291 19/11/13(水)10:38:58 No.638291116
>285
あの世界観でなんでそんな事言うの?ってなる戦闘系キャラだとデッドウェイトになるとかで分からんでもないけど
302 19/11/13(水)10:40:27 No.638291314
>285
ベセスダに相当文句いったのかDLCのコンパニオンは軒並みゴミ拾い肯定しててだめだった
315 19/11/13(水)10:42:18 No.638291557
俺は皮肉言われながらガラクタ拾うの結構好きだよ オタク趣味ってだいたいそんな感じだしな
311 19/11/13(水)10:41:45 No.638291495
まあスカベンジャーに肯定的な味方ってあんまりいないし否定するのはわからなくもないけど居住地の大半はそれでできてるからな!って気分にはなる
320 19/11/13(水)10:42:50 No.638291631
>311
あいつら好戦的すぎるんだよな最初から敵対しててなんで…?ってなった
287 19/11/13(水)10:38:31 No.638291068
リレーグレネードMODでいろんな所にゴリラや人造人間を召還するのいいよね・・・
292 19/11/13(水)10:39:02 No.638291124
4のドスケベ人造人間ちゃんいいよね
293 19/11/13(水)10:39:04 No.638291130
グールがブドウみたいなの作ってる植民地は好き
295 19/11/13(水)10:39:17 No.638291158
入植者に人間がいなくなるとめちゃくちゃ快適になるなった
309 19/11/13(水)10:41:15 No.638291426
>295
ロボットを置くのいいよね・・・
296 19/11/13(水)10:39:22 No.638291171
チルドレンオブアトムの人たちが分界したがってたから協力しただけなのにお前がやったことって…とドン引きされるのが心外すぎる…
298 19/11/13(水)10:39:30 No.638291190
街中塀で囲ったら襲撃の心配ないよね!からの…
308 19/11/13(水)10:41:09 No.638291410
>298
内部への固定湧き考えた奴は頭グールとしか思えな
いおかげでトラップ系の設置物死んでるじゃねえか
313 19/11/13(水)10:41:52 No.638291506
>308
コンクリブロックに敵が埋まったりと調整全然してへんやんけ!!!ってなる
316 19/11/13(水)10:42:30 No.638291582
誰しも一度は壁で囲って内部湧きは経験するよな…わざと侵攻ルート作ってタレットで絞れってことなんだろう
326 19/11/13(水)10:43:19 No.638291700
>316
内部湧きも周りタレットで囲むとまあ完了なんだけどそれでも一度行かないとダメなんでめどいめどい
304 19/11/13(水)10:40:52 No.638291369
ファーハーバーは話が気になって急ぎ足でメイン進めた結果街の信頼が足りなくて皆殺しENDになってしまった人類は愚か
305 19/11/13(水)10:40:58 No.638291382
4のネックもあるんだけど実は振り返ってみると過去作も割とここ直ってくれねえかなはあるまぁそんなもんだって思える
317 19/11/13(水)10:42:35 No.638291593
ゲームとして純粋に見たら4がいまんとこフォールアウト最高傑作だよ自由度とかなんかこう気になるとこも増えただけでアトムキャッツとかな
314 19/11/13(水)10:42:15 No.638291552
シリーズとしては3が異色なんだよなあ…爆心地でそこら中汚染されて再興が永久にできないレベルの地域だし
329 19/11/13(水)10:43:56 No.638291783
4が3とNVに明確に劣る点は会話周りくらいかなそれ以外は好みの範疇で収まる
321 19/11/13(水)10:42:53 No.638291636
ぶっちゃけ大いに思い出補正はあるからな!

0 19/11/13(水)09:26:04 No.638282354
シリーズは4しかやった事なくて大変に素晴らしいゲームだと思うんだけどもやっぱ3とNV経験者から見るとうーnってなる部分はあるのかい?
1 19/11/13(水)09:28:01 No.638282541
なんかNVは引き合いに出されるよね単に前作だからだろうか
2 19/11/13(水)09:29:28 No.638282712
選択肢の自由度と銃の種類とデザインくらいかな…基本的には4の方がちゃんと面白いゲームではあると思う
3 19/11/13(水)09:32:14 No.638282997
ユニーク武器なのに名前が違うだけとかはちょっとガッカリ感あるよねmodで解決する程度の問題だけど
4 19/11/13(水)09:33:27 No.638283132
クラフト要素自体は面白いんだけどあくまでポストアポカリプスの荒廃した世界を気ままに旅したいんであって自分で復興させたいんじゃないなとは思った
5 19/11/13(水)09:34:18 No.638283227
4は4でいいもんだよ実銃と装備modはいっぱいあるし長く遊べるクエストmodはあるしナナコチャンはかわいい
6 19/11/13(水)09:35:59 No.638283410
両方やった感想だけど4はすごい遊びやすいゲームだと思う結局は両方ともテイストが違うから好みの差が出ちゃう
141 19/11/13(水)10:15:57 No.638288141
>やっぱ3とNV経験者から見るとうーnってなる部分はあるのかい?
NVと4しかやってないけどシステム的には断然4だけど俺はモハビの乾燥して荒涼とした感じがすきなのよね山に隠れながらサソリ撃つのたのしー崖の上から崖下のデスクロー撃つのたのしー
7 19/11/13(水)09:36:48 No.638283501
PAが強いってだけで手放しで褒めるわ4あっいややっぱ武器の種類少なすぎたりするのは減点かな…
10 19/11/13(水)09:38:22 No.638283654
3は革命的だっただけで基本4の方が楽しいよ
11 19/11/13(水)09:38:24 No.638283659
未だにアプデを続けるnanakochan制作者には参るね
13 19/11/13(水)09:39:21 No.638283774
なんか今風な自撮り用マスク?きたてなnanakochan
12 19/11/13(水)09:38:38 No.638283682
NVはアドベンチャー要素が強いから選択肢のシステムを変更して熟れてない4と特に比較されやすいねその他の完成度はナンバリングに相応しいと思うよ
14 19/11/13(水)09:40:03 No.638283838
そろそろ初代と2に手を出してみたい…噂のフランクホリガンがどれだけ強敵なのか知りたい
15 19/11/13(水)09:40:41 No.638283911
つまんないわけじゃないんだけどあんまお話が好みじゃなかった
16 19/11/13(水)09:41:08 No.638283953
会話のスキルやステータスチェックなくなってたりでそっちが薄いんだよな…
17 19/11/13(水)09:41:14 No.638283963
NVだと余計な戦闘は避けながらコソコソもできるけど4はどうあっても戦闘しないとならない状況が結構あるよね
18 19/11/13(水)09:41:16 No.638283970
基本的な事全部おんなじなのにゲームとしては別物なんだよな3と4に対してのNVってNVで出来たから楽しみにしてたみたいな要素は4で取っ払ったり簡略して遊びやすくしたのでそこに不満を持つ人もいるのだ
19 19/11/13(水)09:42:32 No.638284121
例えるなら4は1回のプレイで遊び尽くすゲームでNVは何度でもやりたくなるゲームだから大分プレイ感違うよねあと細部へのこだわり・選択出来る楽しさ・頭おかしさでNVはドハマリしやすいとこある
20 19/11/13(水)09:43:13 No.638284195
クラフトは面白いよりめんどくさいが先に来ちゃった
21 19/11/13(水)09:43:57 No.638284272
妻子持ち設定が少し窮屈に感じちゃった
30 19/11/13(水)09:46:34 No.638284558
>21
コーズワースとセッ○スできないのが不満
22 19/11/13(水)09:44:01 No.638284278
拠点半分にして街を2つくらい追加してほしかった
39 19/11/13(水)09:49:24 No.638284853
>22
自分で複数居住地立てても住人は同じ事しか言わないから面白味はあんまりないんだよな
45 19/11/13(水)09:50:58 No.638285022
>39
商店いっぱい立てても税率決められないからアガリもコスいんだよな…慈善事業かよ…
23 19/11/13(水)09:44:02 No.638284280
NVは弄り易いGamebryoと声無し主人公でストーリーDLCドカ盛りにし易いのもストーリー特化の印象に一役買ってる気がする4で長編シリーズなのRemnantsの人のしか見当たらないなって…
24 19/11/13(水)09:44:22 No.638284323
オートマトロンのmodでロボ娘が作れるという時点で俺の中で4の地位は不動になった
25 19/11/13(水)09:44:33 No.638284341
NVも尖ったスキル降らないと普通だよね2週目で前回と全然違うことやって初めてこれ面白えなってなった
26 19/11/13(水)09:45:28 No.638284447
4はBOSがクソすぎて3のがいい
27 19/11/13(水)09:46:07 No.638284498
散々言われてるストーリーを除くとシンプルにしすぎなところが若干物足りない感あるステータスとか見てニヤニヤしたかった
28 19/11/13(水)09:46:11 No.638284506
マップにランドマークが詰まり過ぎかなお使いの間に入れる施設がありまくるとストレスになる
29 19/11/13(水)09:46:23 No.638284531
息子探すパパorママって設定が窮屈だからただの運び屋なNVの方が好き
31 19/11/13(水)09:46:41 No.638284567
4は戦前の常識的な子持ちの人でint1の判事プレイできないもんね…
33 19/11/13(水)09:46:58 No.638284594
過去作と比べてもあれこれ考えてプラマイ0って感じだけどDLCで大幅なマイナスです
43 19/11/13(水)09:49:58 No.638284920
逆にNVはDLCなしだと楽しさ30%ぐらいだったなDLCで化けた
35 19/11/13(水)09:47:52 No.638284695
4がはじめてのFOで今NVやってるんだけど4ってずいぶん遊びや調整したんだなって思ったよ
37 19/11/13(水)09:49:03 No.638284816
ハゲてきたからVaultを去ったのか?とか突然変な選択肢ぶっこんでくるのが好きだったから4はあっさりしてて寂しかった
40 19/11/13(水)09:49:40 No.638284886
3と4は一見狂ってるようで実は真面目に構築されてるNVは狂人の発想をもとに真面目に構築されてるって感じ分かってくれるかな…
46 19/11/13(水)09:51:19 No.638285061
NVは金塊持ち帰ったら燃え尽きて本筋クリアせずに終わってしまった
47 19/11/13(水)09:51:38 No.638285102
3は一番荒廃してるので一番イカれた連中がチラホラ出てくるしランダムイベントも面白いが多いなによりエンディング後も無限に旅ができるしどこかの派閥に属さなくてもいい問題は武器種があまり多くないのでmodいれないと強武器頼りになる
49 19/11/13(水)09:51:46 No.638285125
NV出た頃はむしろNV叩かれてて肩身の狭い思いをしてたのに状況変わるものだ
54 19/11/13(水)09:52:46 No.638285250
NVが最初微妙な反応だったのは3から入った人が多かったのと家庭用の方でのバグ問題が大きいと思う
50 19/11/13(水)09:51:53 No.638285134
勢力要素窮屈だからやめて欲しい
77 19/11/13(水)10:00:14 No.638286080
>50
NVみたく勢力アーマー着てたら殴ってくるとかはないけど気楽に周回できる作りでもないから食い合わせが悪かった
53 19/11/13(水)09:52:40 No.638285238
4は選択肢周りは間違いなく改悪されてると思う想定外の台詞をボイス付きで言うもんだから全然愛着持てなかった
58 19/11/13(水)09:54:10 No.638285415
>53
シルバーシュラウドになりきるママとかすごい面白かったけどな…
78 19/11/13(水)10:00:43 No.638286156
シルバーシュラウドいいよね
55 19/11/13(水)09:53:01 No.638285273
なんだかんだで4も好きだよすげえよくできてるただシナリオとか雰囲気が綺麗に作られてるから濃い味の3とかNVと比べられると物足りないのもあ分かる
56 19/11/13(水)09:53:53 No.638285371
個人的な感覚だとボストン市街以外のロケーションの配置間隔が絶妙だと思う歩いててそろそろなんかあるかな…?って思ったところで丁度新ロケーションが現れる
57 19/11/13(水)09:53:57 No.638285386
76も何だかんだ好きだし出たものは基本やってるよ
59 19/11/13(水)09:54:15 No.638285427
NVは多分新三部作の中では一番まともというか世紀末版西部劇派閥vs派閥が大前提にあるので結局エンディングルートは固定なので自由度は低い武器種は爆発的に増えて弾丸も選べるので戦闘は一気に楽しくなったが見えない壁が多すぎて本当に自由度は低く感じる
60 19/11/13(水)09:54:26 No.638285440
NVが一番好きだけど別に4も悪い出来じゃないよたまにクソゲーみたいに語る人いるけど良作の部類だと思う
70 19/11/13(水)09:58:23 No.638285879
>60
なんだかんだ多くの人が4楽しんだうえで良作だと認識してると思うそのうえで足りない要素や目につく箇所が少なからずあるだけで
61 19/11/13(水)09:54:47 No.638285478
一番カジュアルに受け入れられるのは4なのは事実だろう
72 19/11/13(水)09:59:12 No.638285960
パワーアーマーがロボっぽい時点でもう好き
62 19/11/13(水)09:54:55 No.638285495
3はメインシナリオが一本道だけどヒロイックで熱いしいらんPark抜くだけでどの武器種にも精通した強プレイヤー出来るのも入り口として完璧だったNVはルートも戦闘スタイルもRPも選択して遊ぶゲームだからまぁ面食らったろうと思う
63 19/11/13(水)09:55:27 No.638285565
NVはOWBみたいな登場人物全部キチガイ!(主人公含む)みたいな話でも最後はしんみりしちゃうのずるい
65 19/11/13(水)09:55:39 No.638285582
4にもリロードベンチは欲しかったな…要らない使わないタマばかり集まりやがる
66 19/11/13(水)09:56:37 No.638285675
あ!ラジオは絶対3がいい!レイダーの吹き替えも!
90 19/11/13(水)10:04:55 No.638286644
>66
3のレイダーの吹き替えはいい仕事してるよな馬鹿で凶暴で人喰いのくせに愛嬌があって大好きだわ
96 19/11/13(水)10:06:51 No.638286884
医者を呼べェ!流血患者だァ!!
68 19/11/13(水)09:57:37 No.638285785
ニューベガスラジオもいいだろう?次の曲はジョニー・ギター
97 19/11/13(水)10:08:06 No.638287070
愛してるって言った経験あるだろ?でも嘘はダメだよとかナットキングコール云々言うミスターニューベガスのラジオがめっちゃ好きなんだ…
67 19/11/13(水)09:57:06 No.638285733
ちょっと前に3をまた遊んでたけど敵が…敵が硬い!レイダーですら硬い!
71 19/11/13(水)09:58:45 No.638285913
3が一番敵柔らかくない?
87 19/11/13(水)10:04:14 No.638286576
>71
問題児3体とかは置いといてもスニークスナイプ1発で首が飛ばない程度にはバランスが悪いSGで粉砕したり遠距離から何度も転ばせてたのを思い出す
69 19/11/13(水)09:58:12 No.638285853
4はハクスラとビルド興味ないと結構うすあじ
73 19/11/13(水)09:59:23 No.638285980
NVは一番大事なのがカリスマだしな
76 19/11/13(水)10:00:10 No.638286075
>73
コンパニオンがつよすぎる…!
83 19/11/13(水)10:02:44 No.638286400
>NVは一番大事なのがインテリだしな
75 19/11/13(水)10:00:01 No.638286051
NVは一つのクエストの攻略過程がいろいろあるのが良かったんだよなあ口八丁手八丁でいけるもの
89 19/11/13(水)10:04:38 No.638286611
>75
例えばチンピラが襲ってきた時直接撃つか口で丸く収めるか金で買い取るか高STR持ちを活かしてビビりあがらせるか自分の選択がプレイにそのまま反映されるのは楽しいよね
79 19/11/13(水)10:00:53 No.638286177
もうすでに言われてるけどNVはパーク・SPECIAL・スキル値でかなり選択が変わるから何週やっても面白かったわ核シェルター兼金庫でクソジジイに閉じ込められた時近接脳筋プレイしてたら筋力で破壊するって選択が出て変な声出た
74 19/11/13(水)09:59:41 No.638286010
個人的にマップ歩いてて1番楽しいのは4だと思う
80 19/11/13(水)10:01:19 No.638286227
3は廃墟探索楽しい!NVは運び屋ロールプレイ楽しい!なのでTTW導入で完璧になるって寸法よ
81 19/11/13(水)10:01:46 No.638286280
パワーアーマーは4や76の方が圧倒的に優れていると思っているよ
140 19/11/13(水)10:15:30 No.638288083
パワーアーマー着込んで輝きの海ほっつき歩いてると地獄かよここ…って気持ちになるのはすごくいいよ改めてデスクローって悪魔みたいなデザインだな
82 19/11/13(水)10:01:55 No.638286302
4のパワーアーマー見た後に3とNVやるとなんだこれ…ってなる
99 19/11/13(水)10:08:17 No.638287092
過去作のパワーアーマーはフュージョンコア刺さってないから…
104 19/11/13(水)10:08:47 No.638287164
>99
4からの設定だしそもそも動力ついてないパワーアーマーちゃんとあるしNCRにな
95 19/11/13(水)10:06:37 No.638286858
>パワーアーマーは4や76の方が圧倒的に優れていると思っているよ
運用方法でそれぞれ秀でてるものがあるから使い分けでずっと現役で使える76は最高
84 19/11/13(水)10:02:57 No.638286424
クラフトは正直MOD入れる前提だけどあれにハマったなら数百時間は余裕で遊べる
85 19/11/13(水)10:03:16 No.638286461
3はドッグミートにBOS全滅やらせるのが楽しい
86 19/11/13(水)10:03:18 No.638286465
経験値が無くなると寂しいがレベルキャップがないと無間地獄にいる気分になる
88 19/11/13(水)10:04:22 No.638286589
>86
スーパーミュータントがウォーロードしか出てこなくなる…!
108 19/11/13(水)10:09:55 No.638287316
>88
でもこっちもアサルトロンみたいなビーム出す猛烈付レーザーライフル持ってるからどっこいかなって…Laser and Plasma Weapon Power Mods and Suppressorsのビームマズルがマジで凶悪
113 19/11/13(水)10:10:44 No.638287426
>経験値が無くなると寂しいが
>レベルキャップがないと無間地獄にいる気分になる
レベルキャップになったから違う構成でやり直すかーって気分になるけど4は延々遊べちゃうもんな
91 19/11/13(水)10:04:58 No.638286648
出来が悪いとは言わないがどハマりはしなかった4遊んだ時期とかあると思うけど
92 19/11/13(水)10:05:00 No.638286658
4のNPCはちょっと文明的過ぎてウェイストランド人じゃないみたいだ
93 19/11/13(水)10:06:06 No.638286802
>92
あれで文明的なのか…3とNVどんだけ荒くれ者の集まりなの…?
122 19/11/13(水)10:12:01 No.638287622
>93
基本的に首都なので核が満遍なく降り注いでて土地が放射能がほぼない輝きの海だと思って欲しいで食い物が極端に少ないからレイダー共の主食が人間なんだよマジで
126 19/11/13(水)10:12:42 No.638287705
NVはハウスが核ほぼ撃ち落としたから安全だぞ
94 19/11/13(水)10:06:32 No.638286847
NVはなあマップ狭いしその上何もないロケーションが結構多かったのが不満であと明らかに通行を制限する目的の糞エネミーが見られたのが嫌いなポイントで他は概ね好き
106 19/11/13(水)10:09:28 No.638287258
慣れてしまうとグッドスプリングス北上は逆に縛るものになってしまった
125 19/11/13(水)10:12:36 No.638287690
NVはむしろ即北上しても別に面白くないと言うか…効率プレイするなら有りだけど
98 19/11/13(水)10:08:12 No.638287083
4のレイダーは聞き耳立ててみたらこれで稼いだら終わりにするんだ…とかもう少し我慢すれば農地が買えるとか悲惨な事しか言ってないからこっちまで気分が沈むよなその点3のレイダーは端末使える奴ですら端末のログをファックまみれにするぐらい気合入ってて心地よく火炎放射器で消毒できるって寸法よ!
102 19/11/13(水)10:08:33 No.638287131
ただ「うんぬ」で呼吸詰まる程笑ったのでその点においては4レイダーも好き
109 19/11/13(水)10:10:06 No.638287343
地獄だ!やぁ!
100 19/11/13(水)10:08:24 No.638287112
4で入れといたほうがいいMODってあるかな
142 19/11/13(水)10:16:04 No.638288152
>100
大真面目になっちゃうけどバニラのユニーク武器を固有の見た目と効果にするUnique Uniques馬鹿みたいなユニーク武器を大量に実装するMore Uniquesとか
146 19/11/13(水)10:17:10 No.638288307
>100
ダイアログ関係のMODは入れたほうがいいと思う違…そんなつもりじゃ…って感じの発言が多いし
151 19/11/13(水)10:18:13 No.638288438
>100
ゲーム性ガラッと変わっちゃうけどsim居住地modがあると運営が無茶苦茶楽しくなる自分で立てた建物に住まわせてもいいし生成してくれる建前並べるだけでそれっぽい
101 19/11/13(水)10:08:32 No.638287127
4はpsでプレイしてた身からすればほぼフリーズせず進められる時点で3より上だしバグ修正投げて逃げ出したNVなんて論外
103 19/11/13(水)10:08:35 No.638287134
荒野を旅してたらヌッと出てくる巨大なベヒモスとかカニクイーンでヒィッてなる感覚は4が一番ワクワクしたよ
112 19/11/13(水)10:10:35 No.638287412
スワンいいよね…あの子なんなのかよく知らないけど…
105 19/11/13(水)10:09:23 No.638287247
4は良作なのはわかる俺はFOで変なゲームやりたかったんだなって思った
107 19/11/13(水)10:09:47 No.638287298
>105
うんうんロケットにグールぶちこんで飛ばそうねえ
118 19/11/13(水)10:11:38 No.638287548
>107
あれBGMが仕事しなければ意外といい話なんじゃないかと思ってきた…無理かな…
115 19/11/13(水)10:11:15 No.638287495
4はキャラがそんなに好きじゃないバレンタインとか中国潜水艦のおっさんとかはいるけど
116 19/11/13(水)10:11:20 No.638287500
4もUSS.コンスティチューション発進!のクエストはいいでしょ?
117 19/11/13(水)10:11:27 No.638287520
4はクラフト押しだったから町が少なく感じたな…
120 19/11/13(水)10:11:58 No.638287613
4のBOSボロクソに言われることが多いけど俺は好きだなマクソンくんは若いなりに頑張ってるしコピー息子のおぞましさを唯一理解してくれるダンス切り捨ては悪印象だけどリコールコード考えるとそう間違った処理でもない
132 19/11/13(水)10:13:56 No.638287875
4BOSは前の指導者が最も野蛮な地の住民救済してると考えるとマクソンが支持されるのも納得できるシンスもあれ絶対増やしちゃいけない類の奴だし
123 19/11/13(水)10:12:34 No.638287680
4は単体で見れば十分素晴らしいゲームだけど過去作と比べるとダイアログが物足りない
124 19/11/13(水)10:12:35 No.638287687
NVやアウターワールド見てるとオブシディアンはクエストの解決法が色々あってNPCの会話が豊富なゲーム作りたいんだなってなるでも手榴弾はください…
165 19/11/13(水)10:19:56 No.638288673
>124
アウターワールドで地雷沢山あるのに自分で使えないのはこの野郎…ってなった
179 19/11/13(水)10:22:21 No.638288993
>124
結果として同じでも「俺にまかせろ」と「腰抜けが、そこで座ってろ」が選べるゲームはいいものだと思う
127 19/11/13(水)10:12:45 No.638287711
4も概ね楽しんだけどサバイバルモードだけは許さない俺は荒廃した世界を味わう為の生活感が欲しいんだ難易度上昇だけを目的とした縛りの為の縛りは別物だろう…
138 19/11/13(水)10:15:13 No.638288040
NVくらいのサバイバルモード好き
130 19/11/13(水)10:13:25 No.638287789
3は今遊ぶとしシステムやグラフィック的にはちょっとキツイ部分もあるんだけどだだっ広い瓦礫の山をひたすら歩く荒涼感と住人の独特な生活感は本当に唯一無二だ
166 19/11/13(水)10:19:57 No.638288675
>だだっ広い瓦礫の山をひたすら歩く荒涼感と住人の独特な生活感は本当に唯一無二だ
曇天の廃墟の荒野を延々と孤独にさ迷い歩いてまれに生きてる人間達に出会うとオアシスを見つけたような喜びがあった
137 19/11/13(水)10:14:54 No.638288003
NVは自分の行いが全部エンディングに反映されるのが一番好きな部分だゲームシステム的にはやっぱ最新作の4が良い部分は多い、特に棚触ったときに中身が即見えるのは評価したい
143 19/11/13(水)10:16:05 No.638288156
>NVは自分の行いが全部エンディングに反映されるのが一番好きな部分だ
EDの後きちんと各勢力のその後が語られるのいいよね…2とかBOSがNCRの一部門に収まったりするんだぜ
145 19/11/13(水)10:16:26 No.638288207
4は各勢力の目的があんまりクロスしないから最終戦でのまとめ感がないのが不満点かな
148 19/11/13(水)10:17:52 No.638288387
今まで無駄に種類があって価値が薄かったゴミに価値を付与してくれた4は好き
153 19/11/13(水)10:18:35 No.638288480
残念なのは4のデスクロー先生は早い段階で主人公のインフレについていけなくなるから脅威度的にはそんなに高くない…どころか弱いんだよねコンコードの時がストップ高とは思わなかったよ
155 19/11/13(水)10:18:42 No.638288508
4はガンナーがちゃんと話せる存在だったら良かったのにとは思う
178 19/11/13(水)10:22:17 No.638288985
>155
ガンナーに所属するシナリオとか欲しかったなロード画面に出てくるドクロマークのコンバットアーマー着たかった
156 19/11/13(水)10:18:46 No.638288520
4は<嘘>とか[STR 8]とか[INT 1]とかがないからなあ…
158 19/11/13(水)10:18:55 No.638288539
76はモールマイナーガントレットと.50口径マシンガンの存在だけで大分加点できちゃうあとやっぱりベータ時代とサービス開始直後の「」とVCありでわちゃわちゃ探索してた頃は忘れられない
172 19/11/13(水)10:21:04 No.638288829
>158
76は他プレイヤーのキャンプ見て回るのが最高に楽しかったよくこんなの作れるなって感心する
162 19/11/13(水)10:19:30 No.638288619
どうせ何かに属するならNVならブーマー、4ならアトムキャッツ!みたいな終末エンジョイ勢に属したい
168 19/11/13(水)10:20:05 No.638288691
>162
君もファーハーバーでアトムしんじつに触れよう!
163 19/11/13(水)10:19:37 No.638288635
っていうか全部好き
170 19/11/13(水)10:20:50 No.638288801
システム面とか受け入れづらい部分はあるけど世界観はどれもいいよね
164 19/11/13(水)10:19:41 No.638288643
4はキャッスル防衛とかプリドゥエン撃墜とか最高に盛り上がったからかなり好き…
173 19/11/13(水)10:21:36 No.638288905
住居クラフト好きだったけどバグってたのでグリッド単位の管理でよかった敵の挙動もバグらなければ防衛も楽しかっただろうなバケモノが物量でくるファーハーバーの襲撃はとてもよかった
176 19/11/13(水)10:21:58 No.638288952
クエストや人間関係の奥行きとユーモアの面でオブシディアンは優れているけど世界観や生活感の作り込みの面でやっぱりベセスダは格が違うなと思う何もない所にもなにかあるというか、そこにいる人、いた人に思いを馳せるような仕掛けや小物がある
196 19/11/13(水)10:25:23 No.638289383
色々不満点はあるけど面白いかつまらないかで聞かれたら面白いと答えるのが4
210 19/11/13(水)10:26:59 No.638289576
>196
期待してたハードルが高すぎるだけで普通に良作だからな…
「これができるんだからこれもできただろ!」って不満点は基本期待からくるものだし
266 19/11/13(水)10:34:47 No.638290562
不満点が多いゲームは良いゲーム
194 19/11/13(水)10:25:01 No.638289332
内容はともかくヌカワールドっていう最高のロケーションを作ってくれたから4は好き
200 19/11/13(水)10:25:42 No.638289421
>194
ロケーションは好きなんだがなあついでにミニッツメン敵に回したレイダーエンドくらい作ってほしかったな…
211 19/11/13(水)10:27:07 No.638289593
>194
戦前のテーマパークの癖に居座ったレイダー達の見せ物なんかより遥かに狂ってるのいいよね…アトラクションで事故っても担架にも金取るとか
240 19/11/13(水)10:30:34 No.638290050
ヌカワは導入前凄いワクワクしたけど内容が残念過ぎたもっとヌカ社の狂った姿が見れると思ってたのにあとバグ多すぎ
204 19/11/13(水)10:26:21 No.638289501
ヌカワールドはレイダーENDがあったら評価が変わったと思うの
209 19/11/13(水)10:26:52 No.638289553
ミニッツメンの悪印象凄いよね
初期からプレイしてると特に
215 19/11/13(水)10:27:24 No.638289627
>209
というより入植者がこくじんにばかり感謝してこっちにはかなり態度わるいのが効く
221 19/11/13(水)10:28:23 No.638289745
>215
ミニッツメン関係者も黒人以外主人公に態度ほとんど変わらないのがなぁ…
将軍って…ってなる
229 19/11/13(水)10:29:29 No.638289892
将軍の知名度ひくすぎ!
233 19/11/13(水)10:29:56 No.638289965
ミニッツメンはところで将軍と基地のババアは結構好きなんだけど入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったいのとミニッツメン隊員の装備が舐めてんのかお前らって感じなのが辛い
234 19/11/13(水)10:29:59 No.638289971
ロニーショーのおばさんより将軍の方が階級上なんだよね…?なんでこんな怒られんの…!?
241 19/11/13(水)10:31:00 No.638290111
将軍に命令権ないのが一番驚いたよミニッツメン
239 19/11/13(水)10:30:18 No.638290010
こくじん連れてると通りすがりのNPCに応援されてたり
どうして…ってなるなった
246 19/11/13(水)10:31:34 No.638290179
>239
入植者「えっ?将軍ってあの黒人じゃないの?」
250 19/11/13(水)10:32:03 No.638290232
周囲から主人公はミニッツメンの一時的な雇われリーダーに見られてて本当のリーダーはこくじんさんと思われているからあんなにそっけない態度されると思うのお前どうせすぐどっっか行くんだろ?的な浅い信頼感のような
253 19/11/13(水)10:32:57 No.638290332
>250
こくじんは見て来たからパパママがミニッツメン再建の立役者と知ってるけど一般人には伝わらんよな…
258 19/11/13(水)10:33:29 No.638290404
「将軍」とバイオショックの「恐縮だが…」は概ね同じ
267 19/11/13(水)10:35:19 No.638290627
主要戦闘員かつ主要救護員かつ主要伝達員かつ主要建設員の将軍
280 19/11/13(水)10:37:36 No.638290922
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったいのとミニッツメン隊員の装備が舐めてんのかお前らって感じなのが辛い
その辺はみんな気になるところなので入植者が文句言わなくなるMODとかミニッツメンの装備をまともにするMODとか結構あってたのしい
Militarized Minutemenのミニッツメンはかっこいいし頼りになるぞ
289 19/11/13(水)10:38:38 No.638291077
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったい
まぁリアルでも半分難民みたいな人はそんなもんでは289 19/11/13(水)10:38:38 No.638291077
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったい
312 19/11/13(水)10:41:50 No.638291503
>入植者がだいたい文句ばっか言ってうざったい
入植者に感謝されたいならVault88に行こう!クレム君バカだけどすごく良い子だよね…
193 19/11/13(水)10:24:54 No.638289320
個人的にはNVが最高だなMODや勢力がよく個性出てて屋内が少なく酔いがなかった
219 19/11/13(水)10:28:10 No.638289710
NVのイエスマンルートを知ってしまうと何もかも殺し尽くす選択肢がないことに不満を覚えてしまう呪い
232 19/11/13(水)10:29:38 No.638289913
イエスマンルート行くとEDでベガス荒廃したとか言われるのが気に入らない
248 19/11/13(水)10:31:50 No.638290209
手放すことなのだ…とか印象深い台詞が多いNV
259 19/11/13(水)10:33:30 No.638290407
>ここのセレブ感パネェんですけど!とか印象深い台詞が多いNV
252 19/11/13(水)10:32:34 No.638290290
>248
でも初見はちゃんと手放したでしょう?
227 19/11/13(水)10:29:13 No.638289863
PS3ベガスはプレイ時間かさむとセーブデータどんどん重くなってしまいに動かなくなるからな...動かなくなるまでやったが
310 19/11/13(水)10:41:23 No.638291444
NVはミュータント以上にヤバい奴なんであんなに多いんだ…
323 19/11/13(水)10:43:10 No.638291677
>310
脳味噌「カサドレスが繁殖群生?するわけないじゃん馬鹿なの?」
214 19/11/13(水)10:27:19 No.638289615 259 19/11/13(水)10:33:30 No.638290407
>ここのセレブ感パネェんですけど!とか印象深い台詞が多いNV
252 19/11/13(水)10:32:34 No.638290290
>248
でも初見はちゃんと手放したでしょう?
227 19/11/13(水)10:29:13 No.638289863
PS3ベガスはプレイ時間かさむとセーブデータどんどん重くなってしまいに動かなくなるからな...動かなくなるまでやったが
310 19/11/13(水)10:41:23 No.638291444
NVはミュータント以上にヤバい奴なんであんなに多いんだ…
323 19/11/13(水)10:43:10 No.638291677
>310
脳味噌「カサドレスが繁殖群生?するわけないじゃん馬鹿なの?」
3は遊んでNV未プレイで今4やりはじめたばかりだけど拠点クラフト楽しい早くこの核融合ジェネレータ作って発電機に困らない生活したい
281 19/11/13(水)10:37:37 No.638290925
>214
核融合は作っちゃうと高性能すぎて覚めゃうぞあのうるさい発電機だからいいんだ
206 19/11/13(水)10:26:41 No.638289533
OWB大好き家電に愛着が湧くとは思わなかった
213 19/11/13(水)10:27:17 No.638289610
>OWB大好き
>自分の脳みそに怒られるとは思わなかった
218 19/11/13(水)10:27:54 No.638289675
>LR大好き
>核発射しないように説得した後核落とせるとは思わなかった
223 19/11/13(水)10:28:49 No.638289793
>218
核発射なんて許さない!えっユニーク装備あるの...どっちにも撃と...
223 19/11/13(水)10:28:49 No.638289793
>218
核発射なんて許さない!えっユニーク装備あるの...どっちにも撃と...
236 19/11/13(水)10:30:07 No.638289985
ゲームの導入は旧作含めても3が一番うまいと思うダイジェストで誕生からの生活体験させてRP性高めつつチュートリアルにもなってるっていう
261 19/11/13(水)10:33:48 No.638290444
>236
初めてボルトを出た時の荒野の景色の衝撃がすごかった
255 19/11/13(水)10:33:15 No.638290371
3のvaultが開いて光が差し込んで眩しくなって目の前に世界が広がる瞬間が俺がやってきたゲームで一番好きな瞬間
282 19/11/13(水)10:37:53 No.638290964
3は本当今やっても面白い街がいくつかあってそれぞれの倫理観と規律で動いてるのが好き4は近場に2つ街があるだけで残りは自分で耕せだからなあ
325 19/11/13(水)10:43:19 No.638291698
>282
3の集落は一つ一つが個性立ってて魅力的なんだよないかにも終末世界を旅してる感があってすごく良かったわ
224 19/11/13(水)10:29:00 No.638289828
あんまり深くないからベセスダとオブシディアンの関係性がよくわからない全部同じ会社じゃないのね
237 19/11/13(水)10:30:07 No.638289987
>224
もともとFalloutってタイトルはオブシディアンが出してたんだけど途中で潰れたからベゼスタがタイトル買い取った上でTPSのゲームにしたのが3なんよ
268 19/11/13(水)10:35:27 No.638290644
>237
ふむ…つまりよく話題になるFO3以降はベセスダがメイン開発ってことなのねもう潰れちゃったのにオブシディアンの名前が頻繁に出てくるのは単なる懐古的な意味以外になにかあるのかな…復活して新しくゲーム作ってるとか?
283 19/11/13(水)10:38:00 No.638290990
>268
もともとはブラックアイルってスタジオが作ってインタープレイってところが販売してたブラックアイルつぶれたんでやめた連中がオブシディアンほんでベセスダとインタープレイで版権を全部売った一部売らなかったで裁判になってた
294 19/11/13(水)10:39:12 No.638291147
>283
で3が売れたからその勢いでベゼがオブシディアン呼んで作らせたのがNV
300 19/11/13(水)10:40:13 No.638291275
>294
なるほど
238 19/11/13(水)10:30:13 No.638290005
今2やってるけど個々の話は良くても戦闘のバランスがいまいちに感じるパワーアーマーやガウスライフルやパルスライフル装備できるかどうかでコンパニオンの価値が上下しすぎ
249 19/11/13(水)10:31:57 No.638290219
2は当時やりたい事全部ぶちこんだらバランスがどっかいった感じのゲームだデスクローロボブレインSMグール犬を引き連れドライブしていいしコンドーム買ってギャングとセッ○スで物事解決してもいい
254 19/11/13(水)10:33:15 No.638290368
>デスクローロボブレインSMグール犬を引き連れドライブしていいし
(盗まれる車)
251 19/11/13(水)10:32:33 No.638290285
3と4のBOSとNVのBOSの雰囲気が違いすぎてビビる
273 19/11/13(水)10:36:09 No.638290730
>251
もともとはNVの引きこもってる態度のほうが正道でマクソンやらエリヤが改革派なのが皮肉
276 19/11/13(水)10:36:51 No.638290817
エリヤはすごいよあいつやることなすことむちゃくちゃだもん
297 19/11/13(水)10:39:26 No.638291181
>もともとはNVの引きこもってる態度のほうが正道でマクソンやらエリヤが改革派なのが皮肉
1、2のノリだと4の方が近いよNVは勢力的に困窮しちゃってるから引きこもりなだけで
303 19/11/13(水)10:40:43 No.638291353
>1、2のノリだと4の方が近いよ
1は4から遠くね?スパミュ…?なんかいるみたいっすね!ボケたエルダーが調査しろってうるさいけど!って態度だし
262 19/11/13(水)10:33:56 No.638290460
ドッグミートが更に可愛くなってニックという最高の相棒を得れただけでも4は最高のゲームだというか個人的にはコンパニオンは4が一番魅力的だったと思う
264 19/11/13(水)10:34:38 No.638290545
ニックはいいよね・・・DLCでも何気に優遇されている
269 19/11/13(水)10:35:30 No.638290647
ファーハーバーは実質ニック専用だからな…
274 19/11/13(水)10:36:35 No.638290780
4のテーマ的にベストな仲間すぎるよニック
272 19/11/13(水)10:35:59 No.638290708
コンパニオン平均点だと4だけど最高点はブーンかな
275 19/11/13(水)10:36:50 No.638290816
>コンパニオン平均点だと4だけど最高点はED-Eかな
278 19/11/13(水)10:37:15 No.638290874
>コンパニオン平均点だと4だけど最高点はフォークスかな
286 19/11/13(水)10:38:29 No.638291058
>というか個人的にはコンパニオンは4が一番魅力的だったと思う
インスルートのコンパニオンのこくじんはもっと盛って欲しかったな他の勢力に比べてあっさりすぎる
285 19/11/13(水)10:38:06 No.638291002
4はガラクタ拾う事に否定的なのが大半なこと以外いいよねだからエイダをつれまわす事が多いのだけど
291 19/11/13(水)10:38:58 No.638291116
>285
あの世界観でなんでそんな事言うの?ってなる戦闘系キャラだとデッドウェイトになるとかで分からんでもないけど
302 19/11/13(水)10:40:27 No.638291314
>285
ベセスダに相当文句いったのかDLCのコンパニオンは軒並みゴミ拾い肯定しててだめだった
315 19/11/13(水)10:42:18 No.638291557
俺は皮肉言われながらガラクタ拾うの結構好きだよ オタク趣味ってだいたいそんな感じだしな
311 19/11/13(水)10:41:45 No.638291495
まあスカベンジャーに肯定的な味方ってあんまりいないし否定するのはわからなくもないけど居住地の大半はそれでできてるからな!って気分にはなる
320 19/11/13(水)10:42:50 No.638291631
>311
あいつら好戦的すぎるんだよな最初から敵対しててなんで…?ってなった
287 19/11/13(水)10:38:31 No.638291068
リレーグレネードMODでいろんな所にゴリラや人造人間を召還するのいいよね・・・
292 19/11/13(水)10:39:02 No.638291124
4のドスケベ人造人間ちゃんいいよね
293 19/11/13(水)10:39:04 No.638291130
グールがブドウみたいなの作ってる植民地は好き
295 19/11/13(水)10:39:17 No.638291158
入植者に人間がいなくなるとめちゃくちゃ快適になるなった
309 19/11/13(水)10:41:15 No.638291426
>295
ロボットを置くのいいよね・・・
296 19/11/13(水)10:39:22 No.638291171
チルドレンオブアトムの人たちが分界したがってたから協力しただけなのにお前がやったことって…とドン引きされるのが心外すぎる…
298 19/11/13(水)10:39:30 No.638291190
街中塀で囲ったら襲撃の心配ないよね!からの…
308 19/11/13(水)10:41:09 No.638291410
>298
内部への固定湧き考えた奴は頭グールとしか思えな
いおかげでトラップ系の設置物死んでるじゃねえか
313 19/11/13(水)10:41:52 No.638291506
>308
コンクリブロックに敵が埋まったりと調整全然してへんやんけ!!!ってなる
316 19/11/13(水)10:42:30 No.638291582
誰しも一度は壁で囲って内部湧きは経験するよな…わざと侵攻ルート作ってタレットで絞れってことなんだろう
326 19/11/13(水)10:43:19 No.638291700
>316
内部湧きも周りタレットで囲むとまあ完了なんだけどそれでも一度行かないとダメなんでめどいめどい
304 19/11/13(水)10:40:52 No.638291369
ファーハーバーは話が気になって急ぎ足でメイン進めた結果街の信頼が足りなくて皆殺しENDになってしまった人類は愚か
305 19/11/13(水)10:40:58 No.638291382
4のネックもあるんだけど実は振り返ってみると過去作も割とここ直ってくれねえかなはあるまぁそんなもんだって思える
317 19/11/13(水)10:42:35 No.638291593
ゲームとして純粋に見たら4がいまんとこフォールアウト最高傑作だよ自由度とかなんかこう気になるとこも増えただけでアトムキャッツとかな
314 19/11/13(水)10:42:15 No.638291552
シリーズとしては3が異色なんだよなあ…爆心地でそこら中汚染されて再興が永久にできないレベルの地域だし
329 19/11/13(水)10:43:56 No.638291783
4が3とNVに明確に劣る点は会話周りくらいかなそれ以外は好みの範疇で収まる
321 19/11/13(水)10:42:53 No.638291636
ぶっちゃけ大いに思い出補正はあるからな!
コメントする